スポーツ

「観戦マナーなら優勝?」スペイン紙が動画付きで日本人のゴミ拾いを絶賛!

“半端ない”のは決して大迫勇也だけではなかったようだ。

 サッカー日本代表チームに熱烈なエールを送る日本人サポーターの観戦マナーが「世界の規範」だとして喝采を浴びている。

 西野朗監督率いるサムライブルーが、ロシアW杯グループステージ初戦のコロンビア戦を2-1で勝利した、その興奮冷めやらぬ中での日本人サポーターがキチンとスタジアムのゴミ拾いを敢行。“ワールドクラスのマナー”を見せつけた、とスペインの大手スポーツメディアであるMARCAが動画付きで報道した。

「スペインの首都マドリードに本拠地を構え、普段は世界的名門クラブであるレアル・マドリードを贔屓とした報道で知られるMARCAですが、日本人サポーターが試合後にわざわざ他人や他国のサポーターが捨てたゴミまでも拾い上げ、観客席をキレイにしてから去っていったと動画を添付しながら大絶賛しています。世界へ遠征した日本人サポーターによるこのような行動は今大会に始まったわけではなく、2016年のリオ五輪でも現地メディアによって『日本人の観戦マナーは素晴らしい!』などと報じられ、“半端ない良質なマナー”を見せつけています。もちろんゴミを拾っているサポーターは日本人だけではないでしょうが、毎度のように海外メディアからお褒めの言葉を頂戴し続けているのは日本人サポーターだけです」(スポーツライター)

 数え切れないほどの大人数が特定の場所に一定時間密集すれば、ある程度のゴミや食べカスが残されてしまうのは致し方ない傾向ではあるものの、“元通りに正すこと”こそが模範的マナーであり、日本人が世界に誇れる最も得意なファインプレーなのかもしれない。

(ジェイコヴ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も