スポーツ

巨人のスーパーサブ重信慎之介「巨人を出て他球団でやりたい」ホンネと「フロント入り」引退後のレール

「ハツラツと伸び伸びというものがね、今のジャイアンツのレギュラーの連中に必要なものはそこでしょうね」

 巨人の原辰徳監督が大絶賛したのは、6月3日の日本ハム戦で見せた、重信慎之介の「神走塁」だった。スポーツ紙デスクが解説する。

「同点の延長10回に、先頭打者でレフト前ヒット。その後の岡本和真のレフト線ツーベースで、1塁から一気にサヨナラのホームまで生還しました。この日は、代走で出場した8回にも、三盗からの一時勝ち越しのホームを踏んでいます。まさにスーパーサブの活躍でした」

 15年ドラフト2位で、俊足巧打の大卒外野手として入団。8年目のシーズンを、開幕1軍で迎えた。ところが4月22日の実戦形式の練習中に、頭部への死球を受けて登録抹消。5月13日に再び1軍に合流したものの、起用されるのは代走や守備固めがメインだ。今回の活躍で外野のレギュラー争いに一歩前進したかと思いきや、あるジレンマが潜んでいたのである。

「守備走塁のスペシャリストの域を脱していません。というのも、3年目で打撃好調の秋広優人、ベテランの丸佳浩、身体能力抜群のブリンソンからスタメンを奪うほどの打撃力を持ち併せていない。本人は他チームでレギュラー争いをしたい気持ちがあることを、家族や友人に漏らしていたといいますが、毎シーズンのようにサブとして一定の活躍をしてしまうことが災いして、戦力外として放出されません。ただ、本人は飼い殺しにされている気持ちなのでしょう」(前出・スポーツ紙デスク)

 とはいえ、全く悪い話ばかりではない。実はすでに引退後のレールが敷かれているようで、

「いわゆる『背広組』としてフロントに入ることが、半ば既定路線となっています。早稲田大学卒だけあって、物事の考え方や話し方が理路整然としており、読売本社サイドの覚えがめでたいんです。『しげガレージ』と題した自身のYouTubeチャンネルに今村司球団社長が出演したこともありましたね。案外、巨人に残った方が人生安泰かもしれません」(前出・スポーツ紙デスク)

 エリート幹部候補生の選択や、いかに──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
4
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も