政治

7月復帰・やしきたかじんが橋下・維新の会に電撃合体する(2)

たかじんの自宅で戦略会議
 先のスポーツ紙デスクが続ける。
「ハッキリ言えば、たかじんの政治的意見、コメントがそのまま、大阪の有権者の投票行動に直結します。橋下氏はそうした大援護射撃をバックに、まず08年1月の府知事選で当選したわけです」
 さらに、府知事となった橋下氏は、
「その後の戦略について相談するため、『そこまで言って委員会』の進行役、辛坊治郎キャスター(56)とともにたかじんの自宅を訪れ、食事をしながらディスカッションする勉強会を開いていました。たかじんは橋下氏の後見人、ブレーンと言うべき重要な存在なのです。そもそも『そこまで言って委員会』でも、橋下氏の発言をたかじんが後押ししたのではなく、原発再稼働問題にしても、労働組合が権限を持ちすぎる件にしても、たかじんの発言を橋下氏がうまくパクっては、少しずつ自分の発言のように加工していた、と言うべき状況でした」(前出・テレビ局制作スタッフ)
 11年11月の大阪市長選で圧勝した際にも、たかじんは橋下氏にお祝いの鯛を贈っている。
 府民の絶対的な支持と発言力を持つたかじんをバックに、橋下維新の会が飛躍的に支持率を伸ばす現状に、相次ぐ失政で国民の信頼を失っている民主党、自民党は戦々恐々。いずれ来るであろう中央政界進出に危機感を募らせていった。
 そんなやさきに発表された食道ガン休養。一方で、休養の本当の理由として、とある広域組織幹部との深い関係が明るみに出そうになったから・・・との情報がまことしやかに駆け巡り、マスコミは確認作業に奔走したものだ。この舞台裏を、前出・政界関係者が明かす。
「実は、この情報を流したのは警察庁筋でした。いったいなぜか。民主党、自民党、そして霞ヶ関の官僚から警察庁に圧力がかかったからです。これ以上、橋下氏の人気が高まり、世論が橋下氏支持に完全に傾くと、次の選挙で既成政党は食われてしまい、橋下氏の官僚バッシングも激化する、と彼らは考えた。だから組織と関係があるとの情報を意図的に流したのです。警察庁筋の命を受けて、大阪府警も同じ情報を流しましたが、内容は完全に捏造です。のちに大阪府警は、ニセ情報であったことを一部の報道陣に明かしています」
 ガン休養にかぶせた、既成政党の実に汚い手というか、なりふりかまわぬ「たかじん+橋下氏」潰しだった。
 折しも昨秋、月刊誌や週刊誌による、相次ぐ「橋下氏の実父は暴力団員だった」との報道が出たばかり。島田紳助(56)もヤクザ交遊の発覚で、引退を余儀なくされた。たかじん、橋下氏がそろってヤクザとつながりがある、とのイメージを植え付ければ、世論は2人の支持から離れるのではないか、と考えたのである。

カテゴリー: 政治   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「致死量」井上清華アナの猛烈労働を止めない「局次長」西山喜久恵に怒りの声
2
完熟フレッシュ・池田レイラが日大芸術学部を1年で退学したのは…
3
またまたファンが「引き渡し拒否」大谷翔平の日本人最多本塁打「記念球」の取り扱い方法
4
フジテレビ井上清華「早朝地震報道で恥ずかしい連呼」をナゼ誰も注意しない?
5
巨人の捕手「大城卓三と小林誠司」どっちが「偏ったリード」か…大久保博元が断言