芸能

みやぞん、早くも「賞味期限切れ」が噂されるスケジュール的な理由!

 2017年にブレイクしたお笑い芸人として、ブルゾンちえみやサンシャイン池崎と並んで名前のあがることが多いANZEN漫才のみやぞん。だが年末を前に、実際は、早くも賞味期限が切れかかっているのでは?との指摘も少なくないようだ。その理由について、テレビ誌のライターが指摘する。

「みやぞんは『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の12月10日放送回にて、ブレイクダンスの高難易度業であるヘッドスピンをマスターするために、本場の米ロサンゼルスへ修行の旅に。ここで連日にわたる練習を重ねたのですが、その期間が何と14日間にも及んだのです。売れっ子になっている芸人ならありえない超余裕のスケジュールに、視聴者からは『本当はたいして需要がないのでは?』と疑問の声があがっていました」

 もっとも、今回のロス修行は、同番組内の企画「世界の果てまでイッタっきり!」の一環。目的が達成できるまでは戻ってこれず、文字通り“行ったきり”になる趣旨ではある。だが、振り返ってみれば、みやぞんは、この体当たりに企画にこれまでにも何度も参加しているというのである。

「1月の放送でみやぞんはイタリアにてサーカスに挑戦。そして3月には中国で水上歩行、5月にはタイで回転ミルクティー淹れ、8月には台湾で巨大コマ回し、そして10月にはスペインでブーメラン投げと、実はしょっちゅう長期の海外ロケに赴いているのです。そして今回は2週間のロサンゼルスロケですから、とても売れっ子のスケジュールとは言えないのが現実ですね」(前出・テレビ誌ライター)

 最近は多忙のためか楽屋では愛想が悪いとも報じられたみやぞん。だが実際には多忙が原因ではなく、長期海外ロケの連続による時差ボケが原因なのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!