スポーツ

年末特番「朝青龍を押し出したら1000万円」で“サップに勝ち目がない”根拠

 はたして元横綱に黒星を付けることはできるのか!? 大みそかに放送される「朝青龍を押し出したら1000万円」(AbemaTV)にて、VIPチャレンジャーとしてボブ・サップの参戦が発表された。相手を土俵に倒すか、押し出せば勝ちというこの企画。サップには大きな期待が掛けられているようだ。

「第68代横綱の朝青龍は184センチ、154キロ(現役当時)の巨体ですが、サップも200センチ、145キロと勝るとも劣らない体格を誇ります。しかもサップはプロアメフトのNFLでも出場実績のあるアスリート。03年大晦日の『K-1』では元横綱の曙をみごとノックアウトしており、今回もサップの勝利を予想する声は少なくないようです」(スポーツライター)

 AbemaTVでは5月7日に「亀田興毅に勝ったら1000万円」を放送するも、相手が素人ばかりだったこともあり、亀田は危なげなく勝利。そこで今回はサップという大物を投入することで、大みそかにふさわしい大勝負を演出しているのだろうか。肉体同士のぶつかり合いなら、サップの勝機も大きそうだが、アメフトに詳しいスポーツライターは、残念ながらサップには勝ち目がないと予想する。

「今回は『両者ともマワシを着用する』というルールが採用され、朝青龍が圧倒的に有利となりました。サップがアメフトで務めていたオフェンスライン(OL)というポジションではルール上、相手をつかむのは禁止。ブロックの際には押したり突いたりすることしかできません。しかし朝青龍は確実にマワシを狙ってくるはずで、なかでも前みつ(マワシの前側)をつかむ動きは相撲独特のもので、その素早さに相撲未経験のサップは対応できないでしょう。そしていったんマワシをがっちり捉えられたら、サップにはもはや対処する術はないのです」

 もしサップが朝青龍のマワシをつかめたとしても、力士は相手の手を外す「マワシを切る」動きをマスターしており、簡単に対処できる。どうせサップを起用するなら、マワシなしでの突っ張り合いを見たかったと思うアメフトファンは少なくないはずだ。

(金田麻有)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!