-
-
人気記事
- 1
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 2
- ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
- 3
- 「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
- 4
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 5
- アドマイヤズーム落鉄「NHKマイルC惨敗」の川田将雅「ああ、止まる」「んー!」最後の直線で苦悶の声
- 6
- 【大相撲夏場所】世間の関心は豊昇龍と大の里にあるけど…王鵬の「リベンジ優勝」が楽しみなワケ
- 7
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 8
- 「反石破グループ」戦略本部がついに動き始めて自民党内に出た「憶測」
- 9
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 10
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
政治
政治
まるで中国!「全て逮捕せよ」「条例で取り締まる」自民党議員と大阪・吉村知事が「ryuchell自殺」を政治利用し始めた
ryuchellに、日本の政治家ほどの神経の図太さがあったなら──。7月12日に亡くなったタレントのryuchell(りゅうちぇる、本名=比嘉龍二)が生前、ネット上で誹謗中傷されていたことを受けて、自民党議員や大阪府の吉村洋文知事が、とんで…
政治
発覚!激怒プーチンは「ロシア軍内の裏切り者」を闇粛清した後に反逆者プリゴジンを「ゆっくりと始末」する
アメリカの「ウォール・ストリート・ジャーナル」は7月13日、ロシアの民間軍事会社ワグネルが反乱を開始してからわずか数時間のうちに、治安機関が反乱に協力したロシア軍の高官らを拘束していたと報じた。同紙によれば、少なくとも13人の軍高官が拘束さ…
カテゴリー: 政治
タグ: ウラジーミル・プーチン, エフゲニー・プリゴジン, ロシア, 怒り
政治
共産党・志位委員長が「日本革命戦略」を堂々公言で公安調査庁が厳重警戒する「暴力闘争」
共産党の志位和夫委員長はフランス革命記念日(7月14日)を前に、次のようにツイートした。「フランスで(共産党の機関紙)『赤旗』特派員として活動した緒方(靖夫)副委員長が、フランスの友人に日本国民の暮らしの苦しさを話すと『日本ではなぜ革命をし…
政治
ゼレンスキーを抱き込む剛腕・エルドアン大統領が掴んだ「プーチンの急所」
トルコのエルドアン大統領が7月7日、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)加盟入りを強く支持したことが、欧米や周辺国で注目されている。エルドアン氏といえば、ロシアのプーチン大統領とも親しい。ウクライ…
カテゴリー: 政治
タグ: ウォロディミル・ゼレンスキー, ウクライナ危機, ウラジーミル・プーチン, レジェップ・タイイップ・エルドアン, ロシア
政治
岸田文雄と金正恩「拉致問題」と「金欠」をどうにかしたい「腹の探り合い」水面下
日本と北朝鮮の「接触報道」が、永田町界隈を賑わせている。全国紙外信担当記者が語る。「韓国大手紙の『東亜日報』が7月3日付けの紙面で、日本と北朝鮮の実務者が6月に中国やシンガポールで複数回接触し、日本人の拉致問題や高官級会談の開催について話し…
政治
九州大豪雨「被災者対策は15分」の岸田首相に閣僚経験者が憤激「六本木の高級ステーキなんか食べてる場合か!」
梅雨前線の影響で線状降水帯が発生し、九州北部を中心に記録的な大雨となった7月10日。岸田文雄首相は記者団に対し、次のように語った。「亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げ、全ての被災者の皆様に御見舞を申し上げる。政府として人命第一で、対応に…
政治
麻生太郎の言いたい放題! マスコミ各社の取材能力から河野太郎擁護まで
自民党の麻生太郎副総裁は、永田町では政局予測を外すことで「定評」があると言われる。自身の政権も解散時期を見誤り、2009年8月末の総選挙で自民党が惨敗し、野党に転落した。その時の屈辱は、安倍晋三政権の誕生によって副総理兼財務相に就いたことで…
政治
安倍晋三死去から1年で展開される安倍派の「稲田朋美イジメ」ストレス発散という醜態
昨年7月8日に安倍晋三元首相が銃撃され、死亡してから1年が経過したが、安倍氏を中心としていた「保守勢力」の凋落が著しい。先の通常国会でLGBT理解増進法が成立すると、「日本の根本を壊す法律だ」と岸田政権批判の動きを示したが、最近の目立った動…
政治
自民党の「モテキング」がお気に入りの女性記者を引き連れて「岸田の後釜」猛アピール
「モテキング」のあだ名で知られる自民党の茂木敏充幹事長が7月9日からペルー、ブラジル、ポーランドの3カ国訪問に出発した。「岸田文雄首相の後釜」を狙うだけに、メディアで存在感を誇示したいとの狙いも透けて見え、お気に入りのフジテレビ女性記者らを…
政治
内閣改造の目玉が「証拠隠滅のドリル優子」なのは公明党が「政権の顔が欲しい」と言うから
9月にも行われる内閣改造の目玉として、小渕優子元経産相の存在が取り沙汰されている。官房長官、外相、幹事長などの重要ポストに就任するとの見方も出ているのだ。公明党も「新たな自公連立の象徴」として、小渕氏の抜擢を望んでいるという。岸田文雄首相は…
政治
「ヨットで花火見物」はガセネタ!「その時、反乱に怯えたプーチンは別荘の地下壕で身を縮めていた」真相情報
アメリカのニューヨーク・タイムズ紙は、ワグネルの反乱軍がロシアの首都モスクワへ向け進軍を続けていた6月24日、クレムリン(ロシア大統領府)にいたはずのプーチン大統領が、郷里のサンクトペテルブルクに滞在していたと報じた。同紙が7月3日までに伝…
カテゴリー: 政治
タグ: ウラジーミル・プーチン, ロシア, 別荘, 花火
政治
プーチンが「破れかぶれ撤退作戦」開始(3)クリミア陥落ならベラルーシから首都キーウを核攻撃する
本連載の第1回目と第2回目では、ロシアのプーチン大統領がついにザポリージャ原発の爆破作戦に着手したこと、またカホフカ水力発電所ダムの破壊は地雷原の拡散を狙った卑劣な工作だったことなどを指摘した。そんな中、ウクライナ軍による大規模反転攻勢で追…
カテゴリー: 政治
タグ: ウクライナ危機, ウラジーミル・プーチン, ロシア, 核兵器
政治
地元民は「上から目線を叩き直せ!」石原伸晃の「参議院に鞍替え」が厳しいので「都知事選狙い」だって!?
自民党の石原伸晃元幹事長が、次期衆院選の出馬辞退を表明したのは6月27日。自民党関係者が言う。「伸晃氏といえば国交相や規制改革担当相、そして自民党幹事長まで務め議員歴は10期にも及ぶ。かつて総裁選にも出馬し石原派(現森山派=近未来政治研究会…