-
-
人気記事
- 1
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 2
- ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
- 3
- 「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
- 4
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 5
- アドマイヤズーム落鉄「NHKマイルC惨敗」の川田将雅「ああ、止まる」「んー!」最後の直線で苦悶の声
- 6
- 【大相撲夏場所】世間の関心は豊昇龍と大の里にあるけど…王鵬の「リベンジ優勝」が楽しみなワケ
- 7
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 8
- 「反石破グループ」戦略本部がついに動き始めて自民党内に出た「憶測」
- 9
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 10
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
鉄道
社会
日本中の撮り鉄が殺到!?引退間近「伯備線」国鉄型車両の超レア度
11月5日から伯備線を中心とする岡山駅-出雲市駅の間には、理由がない限り近寄らないほうが無難かもしれない。日本中の撮り鉄がここに集結する可能性があるからだ。なぜ、伯備線が撮り鉄の注目を集めているのか。鉄道ライターはこう解説する。「伯備線を走…
芸能
米津玄師のCM出演で「聖地化」海を一望できるあの絶景駅はココ!
9月からオンエアされている米津玄師出演のコーヒー飲料のテレビCMが注目を集めている。米津が歌って踊っている海が見える駅がどこなのかと話題になっているのだ。鉄道ライターがその駅を明かした。「海岸の近くにあり海が見える駅は少なくありません。その…
芸能
太川陽介「バスVS鉄道旅」スタート直後の「波乱」は番組存続にかかわる一大事だった
太川陽介と村井美樹がバスチームと鉄道チームに分かれて先着を目指すテレビ東京の水バラ「バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」の最新回(9月20日放送)で前代未聞の「波乱」が発生していた。その異変は旅が始まると同時に起きた。八ヶ岳の麓にある清泉寮をスター…
社会
ターゲットは「撮り鉄」鉄道会社が車両撮影会をこぞって開催の真の理由
JR東日本をはじめ多くの鉄道会社が近年、車両の撮影会を頻繁に行っている。鉄道ファンに人気の車両を並べ、特別なヘッドマークをつけ撮影させるというものだ。同様のイベントは以前から行われ無料で誰でも入れたが、現在は有料で事前申し込みが必要なイベン…
社会
「道南いさりび鉄道」に飛び出した「廃止案」北海道経済に与える影響は…
北海道の木古内駅(木古内町)と五稜郭駅(函館市)を結ぶ第三セクター「道南いさりび鉄道」に廃止案が飛び出した。道と沿線の市町で作る地域協議会が経営計画をまとめ、2025年度までは運行を続けるが、26年度以降は未定で今年度中に判断すると発表。同…
社会
「北陸新幹線」敦賀延伸で名車両が消える!?鉄道ファンの悲鳴
JR西日本が北陸新幹線の金沢-敦賀間を24年3月16日に開業すると発表した。これによって東京と敦賀の間は最短で3時間8分に。「かがやき」が9往復で「はくたか」が5往復の合わせて14往復が運行される。東京から敦賀に行くには、北陸新幹線を利用す…
芸能
「ハヤブサ消防団」登場のあの駅はなぜ使われたのか…鉄道マニアが注目の理由
クライマックスを迎え次々と謎が明らかになっている中村倫也主演のドラマ「ハヤブサ消防団」(テレビ朝日系)。それでもなお残された謎は多く、放送の度に「あのシーンはこんな意味があるのではないか」「あの人の本当の顔はこうではないか」といった考察がネ…
エンタメ
「八冠の経済効果35億3487万円」藤井聡太がやりたいことは「四国ローカル線の旅」
将棋の藤井聡太七冠(竜王、名人、叡王、王位、棋王、王将、棋聖)が第64期王位戦7番勝負の第5局に勝利し、4連覇を達成。七冠防衛に成功した。8月31日からは前人未到の八冠を懸けて、永瀬拓矢王座との王座戦5番勝負に臨む。八冠を獲得した場合の1年…
社会
【鉄道】今も現役「京王3000系」井の頭線卒業後の活躍の場は…
JRや大手私鉄が使用していた車両が新型に置き換えられると、その多くは廃車になる。鉄道ファンの間では廃車になることを「重機の餌になる」と言い、貴重な車両が取り壊された時はSNSで拡散されることも珍しくない。しかし、中には地方の中小私鉄に譲渡さ…
芸能
高橋英樹、鉄道マニアも感服する「座席選び」のポイント
高橋英樹の座席のチョイスにはいつも感心させられる――。鉄道ファンからは常にそんな声が上がる。特に東海道新幹線の座席位置の選び方は達人の域なのだ。鉄道ライターが説明する。「下り新幹線では必ず進行方向右側の席を選んでいます。こちらは座席から富士…
社会
台風7号で新幹線「夜行化」に鉄道ファン熱狂の「ムーンライトのぞみ」爆誕!
日本列島に大きな爪痕を残した台風7号。公共交通機関に影響を与え、東海道新幹線は8月16日と17日の2日間にわたって運行中止や遅延などの被害に見舞われた。特に被害が大きかった16日は約5時間半も運転見合わせとなり、運休は185本以上で遅れは2…
芸能
鉄道マニア垂涎!高橋英樹がまたもや遭遇した「激レア車両」
十津川警部役を演じ、鉄道に一家言持っている俳優の高橋英樹が、またしても強運を発揮したことが明らかになった。「またしても」というのは、高橋は過去にも激レア車両に遭遇し写真に収めたことがあるためだ。鉄道ライターが語る。「山陽新幹線の『ハローキテ…
社会
「北陸トンネル」緊急停止信号トラブルで心霊現象が囁かれた「50年前の火災事故」
お盆の帰省ラッシュの中で起きた鉄道トラブルに、オカルトマニアの間で「心霊現象ではないか」との声が上がっている。JR西日本によれば8月10日午前、北陸本線の北陸トンネル内で、複数の列車が緊急停止信号を受信。部分運休を含め24本が運休し、22本…