-
人気記事
- 1
- 吉岡里帆、“バストがFから縮小”疑惑写真で逆に「脱いだらスゴイ」妄想できる!?
- 2
- 浜田雅功も絶句!ゆきぽよ、親密男性の薬物逮捕報道で注目された“炙り映像”
- 3
- フジ井上清華、「めざましMC」抜擢で「あの人気アナ」が退社待ったナシ!?
- 4
- まさかお払い箱に!松本人志、「浜田は何も考えてない!」爆弾発言の“深意”
- 5
- 美女アナ 朝っぱら情報番組「後継レース」(3)NHK・桑子真帆は結婚で退社?
- 6
- ドラマ美女「緊急痴態宣言」が発令中(1)綾瀬はるかが「パイ返し」
- 7
- 一緒に映ったらまさか…河北麻友子が親友・桐谷美玲に動画で“公開処刑”!?
- 8
- 森七菜の背後に黒幕?「ボイコット計画」報道でジャニーズファン激怒のワケ
- 9
- 「バス旅」ポスト蛭子能収は荷が重過ぎる?ノブコブ徳井に“クズ不足”の指摘
- 10
- 美女アナ 朝っぱら情報番組「後継レース」(2)日テレ・岩田絵里奈は大物俳優との熱愛報道も
急上昇!話題の記事(アサジョ)
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
鳥山明
エンタメ
「鬼滅の刃」連載終了で昭和世代から「鳥山明を見習え」怒りの声!
社会現象となっている人気漫画「鬼滅の刃」が週刊少年ジャンプ24号で最終回を迎えた。人気絶頂での連載終了に驚きと終了を惜しむ声が上がっている。同時に「終わらせるな」と怒りの声も多い。声を上げているのは昭和のおじさん世代だ。「『鬼滅の刃』はジャ…
エンタメ
マンガの実写化はついにここまで!犬が主人公で舞台はどうなる?
マンガの実写化が盛んに行われている今、ついにとんでもないマンガが舞台になることが発表された。そのマンガは週刊少年ジャンプで連載された高橋よしひろの「銀牙-流れ星 銀-」。主人公は何と犬である。同作品は熊犬の「銀」が人食い熊の「赤カブト」を倒…
政治
石破茂元幹事長が魔神ブウに変身!「そっくりすぎて怖い」の声続々
「まさかここまで似ているとは…」自民党の石破茂元幹事長が披露したアニメキャラの扮装に驚きの声が上がっている。4月1日、鳥取県倉吉市で行われたフィギュア展示施設完成披露イベントでのこと。来賓として出席した石破氏は、何と漫画「ドラゴンボール」の…
スポーツ
糸井&柳田、球界2大“天然”選手の会話成立の鍵は「スーパーサイヤ人」!?
グアムでの合同自主トレから帰国した柳田悠岐(ソフトバンク)が、共に練習をしていた糸井嘉男(阪神)の肉体に驚きの声を上げたことを日刊スポーツが報じた。「また体が大きくなっていましたよ。同じ人間とは思えません。ちょっとハンパじゃないですね」そう…
エンタメ
鳥山明「パラダイス文書に名前」騒動で再注目される税金ギョーテン伝説!
11月5日に公表された「パラダイス文書」を巡って、「ドラゴンボール」などのヒット作で知られるマンガ家の鳥山明に注目が集まっている。鳥山にはアメリカの不動産に出資することで“税逃れ”した疑惑が指摘されており、本人は「税務面は第三者に任せている…
社会
「原発と地方紙」癒着暴露本でわかった収賄全貌!(2)安全神話から安心神話へ転換
さらに86年には、人類史上初のレベル7事故である、チェルノブイリ原発事故が起こる。この年、青森県の東奥日報では、年間なんと777段もの記録的な原発広告が掲載された。なぜか──。「歴代最高の出稿記録です。この年、青森県『六ヶ所村再処理工場』建…
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(3)江口にとっては極限状態も楽しい思い出
漫画ファンならば、数奇な運命を感じざるをえないのではないか。江口が「月刊少年ジャンプ」で連載をしていたら、「キン肉マン」は誕生しなかったかもしれない。そして、何より我々がより多くの江口作品を享受できたかもしれない。江口は「すすめ!!パイレー…
カテゴリー: エンタメ
タグ: すすめ!!パイレーツ, ストップ!!ひばりくん!, 江口寿史, 漫画家, 週刊アサヒ芸能 2013年 8/15・22合併号, 週刊少年ジャンプ, 鳥山明
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(2)江口はもっぱら“少年マガジン”の愛読者たっだ
鳥山の異色さは、その制作方法だけではない。描き上げた当時の作品を見てもわかる。当時の漫画家なら常識的に使用していたスクリーントーン(切り貼りして使う点描などの画材)をほとんど使っていないのだ。田中が続ける。「トーンを使わない理由も『面倒だか…
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(1)修羅場皆無の穏やかな鳥山の仕事場
年間1万点を超える単行本が刊行される漫画業界において、消え去る作品は多い。だが、我々の青春の1ページには「週刊少年ジャンプ」を彩ったキャラクター、ストーリーがしっかりと刻み込まれている。その“名作誕生”の裏側には作り手側の青春群像があった!…