芸能

吉永小百合の「過去・現在・未来」(6)「私が死んだら」の意思表示

 彼女との交流では、こんなことも思い出される。

 結婚後のある時、私の自宅に、女優らしからぬ地味な服装でやってきた。ティータイムで熱い紅茶をゴディバのチョコレートなどのお菓子と一緒に出そうと、「ダージリンとアールグレイ、どっちがいいですか」と聞いた。小百合は「アールグレイ」と即答。さぁ淹れようと思ったら、既に私の母がダージリンを注いでしまっている。

「私が淹れるって言ったじゃない!」

 台所で母を怒鳴る私。プーッとふくれながらダージリンを持っていくと、小百合に怒られてしまった。

「ダメじゃないですか、お母さんにあんな言い方しちゃ!」

 結婚するまで親の言いなりになってきた小百合は、反発したり怒鳴ったりもろくにできなかったに違いない。そんな彼女は、面と向かって感情的に親を怒鳴る私を、どういう気持ちでたしなめたのだろう。

 小百合の私生活については、秘密主義だという声を周囲から聞くことがある。ダージリン事件とはまた別の機会に、私の自宅に遊びに来た小百合に、部屋の中にその時にはもう解散していたファンクラブの会報「さゆり」を積み上げてあるのを見せた。そして無意識にこんな言葉が口をついて出ていた。

「小百合ちゃんのこと、いつか書くのよ」

 するとひと言、

「私が死んだら‥‥」

 つまり、書いてほしくないという意思表示だったのだ。

 ところで、結婚、休養、そして復帰してからの女優・吉永小百合はどうだったのか。

 炭鉱の町を描いた作品「青春の門」(75年・東宝)では自慰シーンもあったものの、どうにもイメージがそぐわない。裸を見せたくないなら、中途半端にやらなければいいのに、と私は思うのだ。

 原作者の五木寛之は「吉永さんはなんで脱がなかったんだろうね」とコメントしたが、実はこんな説がある。濡れ場の要望が出た際、小百合は付き人にヒソヒソと相談して、

「今、乳首が荒れているからできません」

 と言ったというもの。なんとも笑ってしまいそうな「迷言」である。

 そもそも小百合が浦山桐郎監督から出演オファーを受けた際、倍賞美津子の方がグラマーでたくましい感じなので(炭鉱の女に)向いている、と断ろうと会いに行ったはず。でも監督から「そんなこと言わないで、頼むよ」と食い下がられ、出演を承諾させられた。作品を見るとやはり、ほっそりしすぎている小百合にはそぐわない役だった。

 もともと脱ぐことには積極的ではない彼女。結局は「脱皮」できなかったという事実だけが残ってしまった。

中平まみ(作家)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ラモス瑠偉「W杯惨敗サッカー日本代表コキ下ろし」に抗議電話15万5000件/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
2
「趣味でUber Eats配達員をやってる」オードリー若林正恭に「必死の生活者」が感じること
3
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
4
桑田真澄に「偉業を全て盗まれた」同級生の元バッテリー捕手が明かす「ほとんど完全試合」時代
5
落合博満が「何の連絡もない」と困惑する「中日OB戦オファー事件」の舞台裏