スポーツ

日本フィギュア「劇的進化の平成」(上)渡部絵美と伊藤みどりから始まった!

 新元号「令和」が発表され、平成の時代が終わりを迎えようとしている。

 この平成の30年余りを振り返ると、フィギュアスケートにとって特筆すべき時代であったと言えよう。

 今は日本のフィギュアスケート選手が男女ともに表彰台に乗り、入賞することが当たり前の時代。若い世代にとっては、日本がフィギュアスケート強豪国であることを当然のように思っているだろう。しかし、日本のフィギュアスケート史において、国際試合で表彰台に乗ることは、あり得ないほど遠い夢だったのだ。

 日本のフィギュアスケートは長らく、欧米との圧倒的な力量の差の前になす術がなかった。浅田真央選手も指導した佐藤信夫コーチが現役時代の1963年。当時、日本には有力選手が佐藤しかおらず、五輪の出場枠を取る必要がないからと、日本スケート連盟から自費での遠征を申し渡されたほどだった。

 それでも64年のインスブルック五輪で8位と健闘。翌年の世界選手権では4位という快挙を成し遂げる。その地位も、自身が国際大会に出場し、欧米のトップ選手の演技を8ミリフィルムに収めて帰ってくることで、日本では誰もやっていない様々な技術を見よう見まねで習得した結果だった。

 そんな先人たちの努力の結果、最初に大活躍した日本選手が渡部絵美であり、伊藤みどりだったのだ。

「渡部さんは、79年にウィーンの世界選手権で3位を取り、日本人初のメダルを獲得。翌年のレークプラシッド冬季五輪でも6位入賞を果たしました。72年から全日本選手権は8連覇。並ぶものなしのトップ選手の地位を守り、画期的な活躍をしました。ハーフの渡部さんは幼少時から英語主体の生活で、アメリカにスケート留学するなど恵まれた環境にあり、国際レベルで戦える選手は絵美さんだけだったんです。その後、彗星のように現れたのが伊藤みどりさんなのです」(スポーツライター)

 3回転アクセルを武器に戦った伊藤みどりは、昭和の終わりから頭角を現し、平成になると世界選手権での優勝、アルベールビル五輪での銀メダルなど、世界を圧倒するスケートで日本スケート界をリードするようになるのだ。まさに平成のフィギュアスケート新時代の始まりは伊藤みどりによってもたらされたと言えよう。

(芝公子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
2
落合博満が「ありうるよ」と言うセ・パ交流戦「全12球団9勝9敗で優勝チームなし」の異常事態
3
トレバー・バウアー「メジャーリーグに動きなし」で「DeNA復帰」Xデーは交流戦明け
4
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
5
DeNA筒香嘉智の逆転本塁打を「美談にするな」!江本孟紀が異論「アメリカで成功しなかった人が…」