芸能

乃木坂46秋元真夏、メンバーへの“パワハラ”告白もファンは全面支持の理由!

 メンバーにもファンにも嬉しいハラスメント?

 乃木坂46の秋元真夏が6月15日に放送されたバラエティ番組「ひねくれ3」(テレビ東京系)に出演。グループのメンバーにハラスメント行為を行っていることをカミングアウトしている。

番組でハラスメントについての話題になった際、秋元は乃木坂のグループ内で「真夏ハラスメント(略してマナハラ)」なるものが誕生していることを説明。

 その詳細について、秋元は「メンバーたちに可愛いことをさせたほうが、やっぱりアイドルなのでキラキラ輝くんじゃないかと思って、メンバーに猫耳をつけさせようと思って置いていったりとか、可愛いセリフを言ってもらうために私が(そのセリフを紙に)書いてその子に渡したりとかしてたんですけど、本当はみんなやりたくないらしくて、“マナハラ”だって最近ずっと(言われている)…」と、秋元の良かれと思っての行動をメンバーたちが嫌っており、ハラスメント扱いされているとのこと。

 この“マナハラ”について、共演者の南海キャンディーズの山里亮太や、ハライチの岩井勇気らは「マジでハラスメントじゃん」「それはよくないよ」「アイドルの中にこんな子がいるなんて思わなかった」と、レッキとしたハラスメントと認定して、早急にやめるべきだと助言していた。それを受けて、秋元は「より輝いてほしいと思って、アイドルとして…」と釈明していたが、最終的には「私も気をつけようと思う。すみません」と自身の強要行為を反省していた。

 しかし、この“マナハラ”について、乃木坂ファンからは「いやいや、マナハラは続けるべきだと思う」「マナハラに感謝しているメンバーもいると思うな」「マナハラ反対派のファンなんていないと思う」など、“マナハラ”を今後も継続させていくべきだという意見が多数見られている。

「ぶりっ子キャラを演じている秋元はともかく、現エースの齋藤飛鳥であったりと、乃木坂は顔面偏差値が高いものの、AKBグループと違って控えめなメンバーも多いですからね。ただ、そういったメンバーの可愛い部分を引き出してくれる存在は、ファンにとってはありがたいものでしかありません。また、“マナハラ”で鍛えられ、グループの冠番組や外番組などでの無茶ぶりに対応できている部分もあるはず。それに実はアイドルらしく可愛いことをやりたいと思っていても、きっかけがなければできない奥手なメンバーもいますから、そういったメンバーとしては秋元のお節介に実は助かっているはずです」(アイドル誌ライター)

 仮に同期はイヤがっていたとしても、後輩たちには先輩の特権を利用してどんどん仕掛けってほしいとファンは願っているようだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
2
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
3
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
4
広島・新井良太2軍コーチ「地元女子アナと結婚」までの「夜の歓楽街」寂しい活動
5
「昔のヒット作」新シリーズが日本ではもうウケなくなったワケ/大高宏雄の「映画一直線」