芸能

ホリエモン「政界再挑戦」と「次の“儲”ビジネス」(1)出所後真っ先にしたことは

 髪型をモヒカンにし、東京高等検察庁に出頭したあの日から約1年9カ月。ホリエモンこと堀江貴文氏がシャバに帰ってきた。ロケット事業や新メディアの立ち上げ、そして政界への再挑戦‥‥人間的には一回り大きくなりながら、サイズ的には二回り小さくなった堀江氏が、血尿も出た獄中生活と、今後の野望を語り尽くした!

 40歳になりました。起業から逮捕──人の一生分生きたと思います。30代は裁判と収監で過ごしてしまいました。収監先が決まるまで東京拘置所の確定房に入るのですが、入所時に髪の毛を切ります。丸坊主になった自分を映す鏡の中に、山下清がいてびっくりしましたね。1週間ほどで、収監先が長野刑務所に決まり移送されました。

 約1年9カ月ぶりにシャバに出ましたが、出所は突然言われましたね。刑務所では衛生係という担当だったんですけど、引き継ぎが必要な係なんですよ。私の先輩の人たちはだいたい2週間前くらいに知っていたんです。でも、私の場合、わかっていても伝えられていなかったというね(苦笑)。3月21日の木曜日、午後の休憩のあとに伝えられ、挨拶する間もなく出所となりました。

 刑務所から出てくると「懲役ボケ」みたいな状態になるみたいですけど、私自身はまったくないです。積極的に取材に答えて、仕事に向かう私を周りが止めているという状況です。

 出所してから真っ先に、スマホのアプリ「LINE」(注・登録者同士がメッセージをやり取りできるSNSアプリ)に登録しました。収監された1週間後に、リリースされたらしくて、私は全然動かしたことがない。中で耳年増みたいになっていて、使ってみると想定内ではありましたが、「あ、こういうものなんだ、すげ~な」と思いましたね。登録すると連絡先が全部知られるってことなんですけど、それまずいんですかね? 私は電話で連絡しない人には、メールでも連絡しないようにしています。電話を取りたくない人は電話番号を消去しているんで、この登録には何の問題もありません。そもそも、こんな最高なアプリを使わない人の意味がわからない(笑)。

 コミュニケーションに関して言えば、獄中での連絡は手紙なんです。どうしてこういうものが残っているのか、というのが不思議でしょうがないです。歌舞伎とか、能とか、文楽とか、そういう文化・伝統として残しているものとは残り方が違うじゃないですか。カメラのフィルムはほぼなくなりましたけど、残ったフィルムカメラは歌舞伎的なものになっていますよね。いいんですよ、それで。刑務所の中に入って、そういう「手紙的なモノ」に対するテーマがはっきりしてきましたね

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
DeNA大型新人・度会隆輝「とうとう2軍落ち」に球団内で出ていた「別の意見」
2
「趣味でUber Eats配達員をやってる」オードリー若林正恭に「必死の生活者」が感じること
3
桑田真澄に「偉業を全て盗まれた」同級生の元バッテリー捕手が明かす「ほとんど完全試合」時代
4
「3Aで最多安打記録」巨人に新加入の外国人ヘルナンデスに「超不吉なデータ」
5
豊臣秀吉の悪口に反論したら「耳と鼻をそがれて首を刎ねられた」悲劇の茶人