政治

歴代総理の胆力「高橋是清」(2)評価「蔵相Aクラス、総理0点」

 しかし、どこにあってもダイヤモンドは光る。結局、引き上げられて、日銀副総裁、最後は総裁にまでのぼりつめた。ここでは、特に日露戦争の際にそれまでの培った外国人人脈を頼り、戦時国債を大量に売りさばいて軍事費捻出に貢献したのだった。

 次はいよいよ、政界からの声である。経済・財政のオールラウンド・プレーヤーとして第一次山本権兵衛内閣、そして原敬内閣で大蔵大臣に引き上げられることになった。また、山本内閣蔵相となったのを機に立憲政友会入りをした。のちに高橋内閣が成立。間もなく総辞職となった直後、貴族院議員としての爵位を辞して、衆議院議員への当選を果たしている。

 総理大臣のイスが回ってきたのは、高橋が蔵相として入閣していた原内閣の原敬総理が暗殺されたことによる。

 原の人気が世論的に抜群だったこともあり、原を支える政友会で原の「次」を誰にするかの議論はまったくなかったのは当然だった。元老の山県有朋や松方正義は第2代政友会総裁でもあった西園寺公望元総理大臣の再登場を策したが、西園寺は体調を理由にこれを固辞、代わりに高橋蔵相の総理就任を強く推したのだった。もとより、無欲恬淡で総理のイスなどは興味がなかった高橋だったが、言うならば国難、イヤイヤながら引き受けると同時に、第4代政友会総裁に就任した。

 しかし、内閣を率いた高橋ではあったが、蔵相としての手腕に比べて、総理としてのリーダーシップ、あるいは実績は極めて乏しいものとなった。

 結局、内閣は212日と短命で総辞職を余儀なくされた。内閣改造を目指したが難航、根回しなどもほとんどなく、結局、政権を放り出してしまったのだった。のちの歴史家の一般的評価は「蔵相としての手腕はAクラスだったが、総理としてはゼロに近い」でほぼ定着している。

■高橋是清の略歴

安政元(1854)年7月27日、江戸(東京)芝の幕府御用絵師の家に生まれる。アメリカ留学。日本橋の芸妓・桝吉(ますきち)と遊蕩三昧生活。総理就任時、67歳。蔵相ポスト都合7度。昭和11(1936)年、「2・26事件」で青年将校の凶弾に倒れる。享年82。

総理大臣歴:第20代1921年11月13日~1922年6月12日

小林吉弥(こばやし・きちや)政治評論家。昭和16年(1941)8月26日、東京都生まれ。永田町取材歴50年を通じて抜群の確度を誇る政局分析や選挙分析には定評がある。田中角栄人物研究の第一人者で、著書多数。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
DeNA大型新人・渡会隆輝「とうとう2軍落ち」に球団内で出ていた「別の意見」
2
「趣味でUber Eats配達員をやってる」オードリー若林正恭に「必死の生活者」が感じること
3
桑田真澄に「偉業を全て盗まれた」同級生の元バッテリー捕手が明かす「ほとんど完全試合」時代
4
「3Aで最多安打記録」巨人に新加入の外国人ヘルナンデスに「超不吉なデータ」
5
豊臣秀吉の悪口に反論したら「耳と鼻をそがれて首を刎ねられた」悲劇の茶人