芸能

藤圭子と「昭和歌謡」の怨念(3)ヘリで営業先を移動したことも

 藤圭子にとって初代のチーフマネジャーである川岸咨鴻〈ことひろ〉は、半世紀近い芸能稼業で2回だけ頭を丸めたことがある。2度目はアイドル・木之内みどりが「恋の逃避行」で仕事に穴を空けたことへの詫びとして。その前に初めて丸めたのは、71年大みそかのこと。圭子の新曲の「京都から博多まで」(72年1月)のヒットを祈願してのことだった。

「当時、玉置宏さんの司会で日曜の昼にやっていた『ロッテ歌のアルバム』(TBS)ね。あの番組には『今月の歌』というコーナーがあって、どうしてもそこに入れてほしかったんだ」

 元日にプロデューサーを訪ね、丸めた頭で直訴する。その勢いに押されたプロデューサーは「今月の歌」を約束し、1カ月にわたって人気番組のプロモーションにつながった。

 この行動には、圭子のレコード売上げが落ちていた焦りがあったと川岸は言う。

「やっぱり前川清との結婚と離婚はダメージがあったよ。前川の事務所の和久井保代表が『今の時代で言えばジャニーズとAKB48の結婚だろ』と言っていたけど、そのくらい藤圭子はアイドルだったんだな」

 いくらかレコード売上げに陰りが見えたとはいえ、前述のように営業などを含めた人気は変わらない。川岸は圭子とともにヘリコプターで営業先を移動したことも何度かあった。

 さらに所属の「藤プロ(後に澤ノ井音楽事務所に改称)」は、代表の石坂が作詞や作曲を手がけ、楽曲の原盤権も持っていたことから金回りも良かった。

「石坂さんは夜になると事務所の金庫を開け、歌舞伎町に繰り出す。そこでみすぼらしい姿の女の人を見ると、必ず何万円かつかませるんだ。あのクセさえなかったら、もっと財産が残ったんだろうけど」

 川岸は73年6月まで在籍し、現在の浅井企画に移っている。芸能界では事務所とタレントがギャラの配分で揉めることが多いが、石坂と圭子にはこうしたトラブルはなかった。

「俺がいる間に圭子は広尾のマンションに引っ越せた。フカフカのじゅうたんがあって、貧しい暮らしだった彼女には夢のような世界だったんじゃないの」

 さらに世田谷でアパートを経営するなど、人気に見合った金額は渡されていたという。

 ただし、その大金は圭子の家族を離散に追い込んでゆく。圭子の実父で元浪曲師の阿部壮は、若い女と駆け落ちしてしまい母親と離婚。さらに「金の無心」に走る日々だったと川岸は言う。

「俺も事務所でオヤジとは金のことで何度もやり合った。もっとよこせとか、そんな感じだったよ。彼女が照實さんと結婚した後も、金をせびりに行っていたらしいから」

 大ヒットを放って豊かになったゆえの家族崩壊──それはやがて、さらに天文学的な数字となって藤圭子自身が巻き起こす「悲劇の連鎖」に連なった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
2
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
3
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
4
広島・新井良太2軍コーチ「地元女子アナと結婚」までの「夜の歓楽街」寂しい活動
5
「昔のヒット作」新シリーズが日本ではもうウケなくなったワケ/大高宏雄の「映画一直線」