社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<エコノミークラス症候群>「在宅勤務の落とし穴。実は冬場の脱水が…」

「エコノミークラス症候群」をご存じか。正しくは「急性肺動脈血栓症」。飛行機などの狭い座席に長時間座り、足を動かさないことによって血栓ができ、それが血流に乗って肺の血管を詰まらせ、急速に息ができなくなってしまう病気だ。

 特に新型コロナウイルスに感染すると、血栓ができやすいことから、「エコノミークラス症候群」のリスクが上がるおそれが指摘されている。

 いや、感染に至らずとも、コロナ禍で外出を控えて長時間のテレビやゲームやテレワーク生活をしていると、足に血栓ができやすくなる。椅子に座ったまま体を動かさず、ずっと同じ姿勢を維持すれば、2時間程度で血栓ができるという報告も一部にある。在宅勤務でも、1~2時間に1度は立ち上がり、体を動かす必要がある。

 この病気は、発汗などによって体内の水分が失われ、脱水症状になりやすい夏場に発症しやすいと言われるが、冬場も油断は禁物だ。暖房をつけた室内で過ごしていたり、こたつや電気カーペットなどを使用した状態で長時間うたた寝していたりすると、脱水症状になるリスクが高い。特に、汗をかく夏場と違い、体内から水分が失われていることに気づきにくくなる。

 有効な予防策は歩くこと。体を動かすことで筋肉の収縮運動が起き、ポンプのように働いて静脈内の血液を心臓に向かって押し出し、うっ血を改善してくれるのだ。

 寒いからと外出を控えたい人は、こまめに足首を回したり、かかとの上げ下げ、ふくらはぎのマッサージもいい。

 血栓は血液がドロドロになることで起きやすくなるので、こまめな水分補給も必要だ。ただし、アルコールは利尿作用があり、脱水を引き起こす可能性があるため、控えたほうがいいだろう。

田幸和歌子(たこう・わかこ):医療ライター、1973年、長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経てフリーに。夕刊フジなどで健康・医療関係の取材・執筆を行うほか、エンタメ系記事の執筆も多数。主な著書に「大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた」(太田出版)など。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人初のトレード加入で「4」を付け「33歳で病死」主砲の遺言/あなたの知らないプロ野球「永久欠番」秘聞
2
発生切迫!東京と千葉東方沖で「想像を絶する規模」に/能登半島地震の次に必ず起きる「6つの大惨事」(4)
3
「築地球場」本拠地移転を狙うのは巨人ではなく「西武ライオンズ」という大逆転
4
政府が慌てて調査を始めた「日本海海底大地震」/能登半島地震の次に必ず起きる「6つの大惨事」(2)
5
地殻が水平移動!長野と岐阜の活断層で「内陸直下型」が多発する/能登半島地震の次に必ず起きる「6つの大惨事」(3)