芸能

深田恭子 知られざる「療養生活」の厳戒内幕(1)「お風呂でちゃぷちゃぷ」

 泥棒一家「Lの一族」の暗躍を描いた人気ドラマが満を持してスクリーンに戻ってくる。だが、ピチピチのスーツで盛り上げた主役は、いまだ公の場に姿を見せない。突然の活動休止宣言から3カ月、知られざる「休養生活」を猛追跡すると、婚約者の“密”なサポート体制と完全復調への兆しが──。

 10月15日に公開予定の「劇場版 ルパンの娘」(東映)の公式サイトが更新されたのは、8月25日のことだった。

〈新場面写真解禁!!〉

 こんな煽り文句とともにアップされたのは、橋本環奈(22)が栗原類(26)の両肩に手を伸ばし、妖艶な笑みを投げかけている誘惑シーン。探偵一家の娘と泥棒一家の長男という相容れない2人の“諜報戦”を描いた場面で、

「一緒にお風呂入りまひょか。ほな、うちとちゃぷちゃぷしまひょ」

 という橋本の悩ましいセリフも紹介されている。

「封切りまで2カ月を切り、テレビ出演や舞台挨拶といったPR活動が主役不在で進められるのは異例。劇場版には観月ありさ(44)もゲスト出演していますが、このままでは、テレビシリーズから共演している橋本が主演女優の抜けた穴を埋めることになりそうです」(スポーツ紙映画担当記者)

 改めてその不在が惜しまれているのは、国民的人気を誇る深田恭子(38)。19年にフジテレビ系で放送されたドラマ版では泥棒一家の娘に扮して本格的なアクションを披露。シーズン2まで放送され、その人気ぶりから映画化されたものだった。

 映画評論家の秋本鉄次氏も、深田の演技に期待を寄せる一人だ。

「テレビ版で深キョンのピチピチ泥棒衣装がセクシーと話題になりましたが、劇場版ではスクリーンいっぱいにムチムチボディを堪能できると思います。深田といえば、09年公開の『ヤッターマン』(松竹・日活)でドロンジョを演じ、肌を露わに拷問を受けるシーンがありましたが、こういう隙のある役柄がピッタリ。劇場版でも、男性のサディズムをくすぐるようなシーンに期待しています」

 深田の所属事務所から活動休止が発表されたのは、5月26日。医師より「適応障害」と診断されたことを受け、出演予定だったドラマや映画は全て降板となった。適応障害は、環境の変化やストレスが大きな原因と言われるが‥‥。

「デビュー以来、売れっ子の深田は休みがなかなか取れず、朝から晩までドラマや映画の撮影に追われていました。直前に出席したイベントでは激ヤセぶりが際立っていて、視線が定まらない場面も。やはり人前に立つプレッシャーや過密スケジュールがストレスとなって症状を悪化させていたのでは‥‥。休業はやむなしでしょう」(スポーツ紙芸能デスク)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
2
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
3
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
4
広島・新井良太2軍コーチ「地元女子アナと結婚」までの「夜の歓楽街」寂しい活動
5
「昔のヒット作」新シリーズが日本ではもうウケなくなったワケ/大高宏雄の「映画一直線」