芸能

黄金の80年代アイドル「全記録ランキング」〈プロが分析〉「最も歌がウマいアイドルは誰?」を決めよう

 アイドルの歌がヘタと言われたのは70年代の話。80年代はカラオケブームを背に、実力を持った「アイドル歌姫」が次々と誕生した。日本歌手協会の合田道人理事長と、元「ジャズ批評」編集長でアイドルにも造詣の深い原田和典氏が激論を交わす。

 自身も聖子や奈保子らと同じ80年度にデビューした合田氏が、当時の背景を踏まえてイチオシするのは、

「別格だと思ったのは岩崎良美(60)。姉・宏美がいたこともあって、レコード会社のディレクターやテレビ局のプロデューサーも、良美だけ挨拶に行っていました。歌声としても、姉と同じで声楽家・松田トシ先生の指導を受けているから、最初から群を抜くうまさでした」

 80年組の象徴である松田聖子はどうか。原田氏が熱弁を振るう。

「特に初期の『青い珊瑚礁』(80年)など、圧倒的な歌声です。山口百恵はマイクを通した声の魅力ですが、聖子に関してはマイクがなくてもいいんじゃないかと思えるほど。声質がどこまでも明るく、突き抜ける感じですね」

 ただ、当時のアイドルは今ほど歌唱力が評価されることはなかったと合田氏は言う。

「聖子にしても『赤いスイートピー』(82年)や『ガラスの林檎』(83年)でようやく“聖子色”が出て、うまいと言われるようになったと思う」

 80年組では、河合奈保子の歌唱力が耳目を集めた。前出・合田氏も絶賛する。

「第2期のバラード路線ではなく、デビュー曲の『大きな森の小さなお家』(80年)から圧倒的にうまかった。声の伸びも、完璧な音程の取り方もあって、さらに誰もが認めるプロポーション。天は二物を与えたとはこのこと」

 続いて82年組である。女性歌手で初めてレコード大賞を2連覇(85、86年)した中森明菜がいるが、前出・原田氏はこう分析する。

「当時のカラオケ業界では、聖子よりも明菜派の女性が多かった。低音部からパーンと跳ね上がっていく肉厚な感じが、歌っている人たちにも気持ちよかったんでしょう。いわゆる『的にピタリと当てる』というイメージで。井上陽水提供の『飾りじゃないのよ涙は』(84年)や、ラテンの松岡直也が手掛けた『ミ・アモーレ』(85年)など、テンポの取り方も抜群です」

 意外な名前と言っては失礼だが、82年組では早見優(55)も評価が高い。

「デビュー曲の『急いで!初恋』(82年)はうまかった。歌手はまず音程、そして声質なのだと思わされた」(前出・合田氏)

 合田氏は「亡くなった本田美奈子(享年38)も時代を代表する歌姫だった」と追想する。もうひとり、若くして世を去ったといえば岡田有希子は惜しまれる逸材だった。前出・原田氏が語る。

「歌唱力もありますが、アイドルとして最も優しい声の持ち主だったんじゃないかと思います。あのまま成長したら、どんな歌手になっていたのかと思うと残念ですね」

 選ばれし歌姫たちの曲が聞こえてくる‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
2
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
3
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
4
「昔のヒット作」新シリーズが日本ではもうウケなくなったワケ/大高宏雄の「映画一直線」
5
DeNA大型新人・渡会隆輝「とうとう2軍落ち」に球団内で出ていた「別の意見」