芸能

松本若菜「月9」ブレイク女優の下積み“一糸まとわぬ姿”がお宝化

「キレイだな」と目に留まっても、名前を覚えられるまでには至らない。そんな状態が続いたアラフォー女優が今年に入って大ブレイク。これまでの下積みに付加価値まで付いて‥‥。

 前クールの月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)において、硬派な女刑事役を演じたことで、女優・松本若菜(38)に俄然、注目が集まった。

 すると、現在放送中のドラマに抜擢。クールビューティな女刑事とは打って変わって、コミカルな役どころをこなしている。芸能ジャーナリストの沖直人氏が語る。

「ドラマ『やんごとなき一族』(フジ系)で、松本が見せるヘン顔、そしてブッ飛んだセリフは『松本劇場』と評されるほどユニーク。美貌だけでなく演技力も認められてブレイクを果たしたのです。22歳で鳥取から上京して苦節16年。30歳までバイトをしていたというのですから、苦労が報われた格好です」

 松本の下積み時代をひもといていくと、なんと女優とは異分野で活躍していたことがわかった。

「07~09年にDVDや写真集、カレンダーを発売して、グラビア展開していました。この時、松本は20代半ば。グラドルと呼ぶには年齢を重ねすぎだけに、けっこう攻めた内容が多かった。極小ビキニにガーターベルトをつけるなんてのは序の口で、スケスケ下着から美尻がノゾくヌードまで。ただ、当時は知名度が低く、グラビア界でも埋もれた存在でした。今の松本にしてみると『黒歴史』ですね」(芸能ライター)

 この経歴を好事家たちは見逃していなかった。

 通販サイト「Amazon」では、09年発売のDVD付き写真集「final color」(小学館)が、コレクター商品として2万449円。元値の約10倍まで跳ね上がっていた。他にもDVD「couleur~色彩~」は2万2902円。サイン付きの「2010年カレンダー」ともなるとレア度が違う。「ヤフオク」で4万6000円と強気の値段がつけられた。松本のお宝市況は高騰が続いているのだ。

 しかし、簡単に「黒歴史」と片付けることもできない。Netflixオリジナルドラマ「金魚妻」では、寝バックにクンニと怒濤の責めを受け、垂涎のアクメ顔を披露。これも妖艶なグラビア撮影経験があったればこそ。7月の放送開始を前に「Paravi」で先行配信されているドラマ「復讐の未亡人」(テレビ東京系)でも‥‥。

「第1話から濡れ場全開です。特に、ホテル浴室でのキスシーンは圧巻。口を半開きにして、求めるように舌を吸い上げる姿は『これってAV?』と思わせるほど。死んだ夫のために女を武器に復讐を果たすストーリーなのですが、その情念まで濡れ場で表現していました」(前出・沖氏)

 松本の女優としての価値も急騰しているのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「離婚の原因はキングカズ」元日本代表MFが告発した「有無を言わさぬ電話」事件
2
太川陽介YouTube版「単独バス旅」で千葉と茨城を勘違い!「プロ」の面目まる潰れの「赤面シーン」
3
「世界頂グルメ」がいただけない!水曜日の視聴率を沈下させる「ただ食べてるだけ」
4
31年目に明かされた真実!ASKAが「“しゃかりきコロンブス”の謎」を激白
5
JR東日本高崎支社「電気機関車」と「ディーゼル機関車」一斉大量引退で訪れる阿鼻叫喚の「大パニック」