社会

「酒を飲んで討ち入り」はウソ!「赤穂浪士No.1剣客」堀部安兵衛はまったくの下戸だった

 赤穂浪士四十七士随一の人気者・堀部安兵衛には、意外な弱点があった。なんと、酒をまったく受け付けない、下戸だったというのだ。

 歴史ファンでなくとも、赤穂浪士の討ち入りの話は知っているだろう。元禄十四年(1702年)に、播州赤穂藩主の浅野内匠頭長矩が江戸城黒書院松の廊下で、高家肝煎の吉良上野介義央に遺恨ありと刃傷におよび、切腹。その主君の無念を晴らすため、翌元禄十五年12月14日、城代家老だった大石内蔵助良雄率いる旧赤穂藩士が討ち入り、上野介の首を主君の墓前に備えた事件である。

 その旧赤穂藩士の中でナンバー1の剣客で、人気が高いのが、堀部安兵衛武庸だ。安兵衛は赤穂藩士となる前、中山安兵衛という浪人だった。

 だが、中山安兵衛の名前は、江戸庶民の中で鳴り響いていた。というのも、安兵衛は堀内道場の同門である、伊予西条藩士・菅野六郎左衛門との義兄弟ならぬ義甥叔父の関係を結んでいたからだ。

 その菅野六郎左衛門が、高田馬場で果たし合いをすることになった。安兵衛は義理から助っ人を買って出て、敵方18人を切り倒したとされる。

 実際に安兵衛が倒したのは、3人だった。だが、この「高田馬場の決闘」のウワサがウワサを呼んだ。そして、この話を聞きつけた赤穂藩士・堀部弥兵衛金丸が、娘・きちの婿養子にと懇願。紆余曲折の末、中山安兵衛は堀部安兵衛となった。

 討ち入り前から剣で人を切り倒したことがあるだけに、安兵衛には豪快なイメージがつきまとっている。後世まで大酒豪だったとされ、「高田馬場の決闘」に向かう際には、樽酒をたった3口で飲み干したとされている。力水ならぬ、力酒というわけだ。

 ところが…安兵衛はアルコールを一切受け付けない下戸だった。赤穂浪士たちは吉良邸討ち入り前に蕎麦をすすり、景気づけに酒を飲んだとされている。そこで下戸の安兵衛が1滴でも酒を口にすれば、剣は振れないだろう。

 もしかすると、吉良邸での大暴れは、赤穂浪士唯一の素面(しらふ)だったからかもしれない(写真は赤穂浪士が眠る泉岳寺)。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【CNNも報道】想像上の生物が実際に目撃されて大騒動に!アメリカに出没する「ミシガン・ドッグマン」の映像分析
2
中日OB名球会打者が「根尾昴は投手ムリ」バッサリ斬って立浪監督にも真っ向ダメ出し
3
豊臣秀吉の悪口に反論したら「耳と鼻をそがれて首を刎ねられた」悲劇の茶人
4
DeNA大型新人・度会隆輝「とうとう2軍落ち」に球団内で出ていた「別の意見」
5
年金未払いで参院選出馬の神取忍「細かいことはわからない」に騒然/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」