政治

国葬賛否で「コメントしない」…安倍銃撃後に公明党が「逃げの沈黙」に出た3つの理由

 参院選以降、公明党が「沈黙」している。岸田内閣が安倍晋三元総理の国葬を行うことについて、その賛否が政治問題化する中、「この件についてはコメントしない」と逃げ、世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)と自公政権の関わりについて、何の説明もしていない。

 旧・統一教会と自民党との関係が問題化する中、自民党保守派からは「創価学会は問題なくて、統一教会だけが悪者なのか」との弁明が漏れる中、なぜ公明党は「沈黙」しているのか。

 SNSでは「自公政権は自民党=旧・統一教会、公明党=創価学会のカルト政権だ」との書き込みが増えている。全国紙政治部デスクは、

「創価学会は旧・統一教会のようなカルト宗教ではない、ということ。そして、政教分離の解釈を改めて主張すること。公明党は正面からそのように論陣を張っていくべきなのですが、参院選で痛手を負っており、その状況ではないようです」

 参院選で露呈した学会の地力低下、代表交代の見直し議論、なんとか避けたい軍拡路線。この3点が「沈黙」せざるを得ない事情だったのだ。

 先の参院選、公明党は「800万票、7議席」を目標としたが、比例票は618万票で獲得議席は6。昨年の衆院選から比例票で100万票近く減らし、比例代表制が初めて採用された83年参院選以降、国政選挙で史上2番目の低さだった。

 岡山選挙区で公明党推薦を拒否した自民党の小野田紀美氏は、39万2000票を獲得して当選した。16年の選挙では、小野田氏は公明党の推薦を受けて43万7000票を獲得。今回はそれと比して4万5000票減だが、

「約10万票といわれる公明=学会票が逃げてもきちんと戦えた。公明票がなくとも選挙を戦える一例になりました」(永田町関係者)

 前出の政治部デスクも、次のように原因を解説する。

「学会員の高齢化が進み、活動が思うようにできていない。かつてのような、集票マシーンとしての勢いがなくなっています」

 9月には山口那津男代表が勇退し、石井啓一幹事長が代表に就くことが有力視されているが、「この難局に体制を変えることがいいのか」と慎重論も出てきた。

 さらに「安倍氏の遺志を継げ」という形で自民党保守派は、年末に予定されている政府の国家安全保障戦略など3文書の改定で、中国に対抗し防衛力を整備すると明確にすること、憲法改正のスケジュールを決めることを、政府に強く求める意向だ。

「公明党は来年4月の統一地方選を、中国を仮想敵国とした軍拡、憲法改正を争点にしては戦えない。自民党と正面から対決せずに、なんとか曖昧にしたいはずです」(自民党関係者)

 沈黙は金なり──!?

(健田ミナミ)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
息子の一生の汚点になる!〝悪事のデパート〟水原一平が砕いた少年の夢に母親が絶句
2
前園真聖が恐れおののいた「元日本代表MF」との「すごい怖かった寿司屋会食」
3
【神秘の大騒動】近づくと電子機器や衛星電話が使用不能に…バルト海に沈む「円盤型物体」はUFOか遺跡か
4
打率1割未満でまた2軍落ち…日本ハム・清宮幸太郎に高木豊が「すぐ解決できる」打撃開眼法を伝授
5
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「猪木引退1カ月後、全日本が東京ドーム初進出」