芸能

サバンナ・高橋茂雄に「下の毛処理」を決意させた「毛の時代は終わった」の助言/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

 女性の脱毛といえば当たり前だが、最近では男性にとっても珍しいことではなくなりつつある。

 海外で活躍するプロサッカー選手の香川真司は、マンチェスター・ユナイテッド所属時代に、アンダーヘアを処理している。ヨーロッパのプロスポーツの世界では、脱毛は当たり前のエチケットだそうで、「慣れたら逆に、生えていると気持ち悪いですね」と香川はコメントしている。

 芸人界にも脱毛の波は押し寄せている。有吉弘行、ココリコ・田中直樹、アンタッチャブル・山崎弘也、サバンナ・高橋茂雄、麒麟・川島明、おぎやはぎ・小木博明、平成ノブシコブシ・吉村崇らが施術済だ。

 サバンナの高橋は、銭湯でできた弟子の発言が、脱毛へ踏み切るきっかけになった。

「僕、お風呂屋さんが好きで、小学5年生の男の子が、弟子になりたいって言うてきたんですよ。数年経って、中3の時にサウナで『高橋さん、見て下さい。ほら、1本生えてきました』って(下の毛を)見せてきたんですよ。高校に入ると、毛がどんどん濃くなって。今、大学生になったんですよ。そしたら急に、ツルツルになってたんです。『エーッ、どういうこと?』って聞いたら『毛の時代は終わりましたよ』って」

 このひと言が、高橋の背中をグイッと押したのだった。

 一方、ザキヤマには胸毛があったが、

「正直、毛に関してはそんなバンバン見せるもんじゃないし、と思ってたんだけど…」

 と気にしていなかった。

 ところが4歳の娘をお風呂に入れた時に、心変わりする事件が起きた。

「『パパ、(毛が当たって)チクチクしてヤダ!』みたいな。『そんなこと言っちゃって、意外にイイんじゃないの』ってスリスリやったら、ホントに冷めた顔というか、信じられないくらい変な空気になっちゃって…」

 結局、相方の柴田が脱毛モニターの仕事をしていたので、悩んだ末に、その脱毛サロンで処理をした。

 麒麟の川島は、脱毛のメリットをこう語っている。

「ひとつ本当に言えるのは、部屋がきれいになるんですよ。男性の陰毛ってびっくりするぐらい、いろんなとこに落ちてるんですよ。お掃除シートで掃除してたから、陰毛博物館みたいになっている時がある」

 そうでしたか。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
おにぎり1000円に弁当1万円だって…関西国際空港「超インバウンド価格」露骨なつり上げに悲鳴!
2
やす子に異変!最大のストレス発散法「貯金額を見る」で大いに問題になること
3
挫折の末に大谷翔平の妻になった「バスケ元日本代表」真美子夫人のアスリート人生
4
月面衝突事故から5年!宇宙空間に放出された最強生物「クマムシ」は生存しているか
5
「花咲舞が黙ってない」第3シリーズ「主演候補」は今田美桜のほかにもうひとりいた