社会

仰天史実発覚でどうする!?NHK大河「松本潤の徳川家康」は別人の「影武者」だった

 NHK大河ドラマ「どうする家康」で、嵐の松本潤演じる徳川家康は、実は「影武者」だった。家康は人生のいずれかの段階で別人と入れ替わり、影武者が江戸幕府を開いたという説がある。

 家康には「影武者説」がいくつかあるが、1902年(明治35年)4月、地方官吏・村岡素一郎が出版した「史疑 徳川家康事蹟」が最初である。同書では、松平広忠の嫡男で幼名竹千代、元服後は松平元康と名乗った人物は尾張守山で阿部弥七郎正豊に暗殺され、家臣の世良田三郎四郎元信が、のちの家康になったというのだ。

 元信は元々、肉食や妻帯を許された願人僧侶だった。母親はささら者の娘・於大と新田氏の流れをくむ江田松本坊という祈祷僧で、国松と名付けられた。父が蒸発したため於大は再婚し、国松は実の祖母に預けられ、その後は東照山円光院の住職・智短上人の門に入った。だが、禁を破り破門され、駿府を放浪中にさらわれて、売られたという。

 浄慶は1560年(永禄3年)、実父の松本坊が源氏の流れを汲む新田氏の末裔と称していたこともあり、同じ源氏の姓名・世良田、そして世良田三郎四郎元信と名乗るようになった。この元信は桶狭間の戦い直前、元康(のちの徳川家康とされる人物)の嫡男・竹千代(のちの信康)を誘拐して、遠州掛塚に逃走した。

 桶狭間で今川義元が討たれ、今川氏が混乱すると、元信は同志を集めて浜松城を落とし三河を攻略しようとしたが、元康に敗れて尾張に逃走。信康の身柄を元康に返還することを条件に、罪を許されて家臣になったという。

 元康が不慮の死を遂げた時、嫡男・信康はまだ3歳。そこで元康と似ている世良田二郎三郎元信が、信康が成人するまでの身代わりとなった。

 だが、1579年(天正7年)、信康と生母・築山殿が敵の武田勝頼と内通していたことが発覚。織田信長の逆鱗に触れた信康が自害したため、世良田三郎四郎元信は松平三郎四郎元信となり、その後の徳川家康となったという。

 家康の影武者説はそれ以外のもあるが、それはまたの機会に紹介したい。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中田翔と山川穂高「投手がビビるのはどっちのスラッガーか」山﨑武司がズバリ判定
2
息子の一生の汚点になる!〝悪事のデパート〟水原一平が砕いた少年の夢に母親が絶句
3
前園真聖が恐れおののいた「元日本代表MF」との「すごい怖かった寿司屋会食」
4
【神秘の大騒動】近づくと電子機器や衛星電話が使用不能に…バルト海に沈む「円盤型物体」はUFOか遺跡か
5
可愛かずみ「元カレのマンションから飛び降り死」から26年でも「残されたままの謎」