社会

怒りの「大酒飲み干し」で…天下の三名槍「日本号」を奪い取った戦国武将のしてやったり

 酒は飲め飲め。安土桃山時代から江戸時代初期にかけて活躍した、母里友信(もり・とものぶ)という戦国武将がいる。槍術に優れた剛力の勇将として知られ、生涯に76の首を挙げたとされている。

 通称・太兵衛と呼ばれる友信は、民謡「黒田節」で謡われる名槍「日本号」を、あの福島正則から飲み取ったことで有名な人物だ。「日本号」は室町時代後期に作られたと伝えられており、「蜻蛉切」「御手杵」と並ぶ「天下三名槍」。槍にもかかわらず、「正三位」の位を賜っている。正三位とは、現代でいえば国務大臣に相当する大納言クラスに与えられる官位である。

 この逸話は豊臣秀吉の朝鮮出兵、文禄・慶長の役の休戦中の出来事だったとされている。主君・黒田長政の使いで京都伏見城に滞留する福島正則の元へ使者として出向いた際、友信は大盃の酒を勧められた。本来は家中で「フカ」を呼ばれた友信だったが、使者だったため、断ったという。

 だが、酔った勢いで部下に切腹を命じたこともあるほど酒癖の悪い正則は「飲み干せたならば好きな褒美をやる。オレの酒が飲めないのか」と絡んだ挙げ句、「黒田武士は酒に弱い、酔えば何の役にも立たないからだ」などとディスり始めた。

 これには友信もカチンときたらしい。大盃になみなみと注がれた数杯の酒を一気に飲み干した上、正則が豊臣秀吉から拝領した名槍「日本号」を所望したという。これには正則も「武士に二言はない」と、褒美として差し出すしかなかったとか。これによって「飲み取り日本号」という異名も与えられ、黒田武士の男意気を示す逸話として広まった。

 のちに博多人形の題材として多く取り上げられるようになり、JR博多駅前や西公園内光雲神社などには、この逸話を元にした銅像もある。酒で失敗した人間は古今東西多いが、大酒飲みで得をした、まれな人物かもしれない。

「日本号」は現在、福岡市博物館に現物が、広島城にレプリカがある。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
DeNA大型新人・渡会隆輝「とうとう2軍落ち」に球団内で出ていた「別の意見」
2
「趣味でUber Eats配達員をやってる」オードリー若林正恭に「必死の生活者」が感じること
3
桑田真澄に「偉業を全て盗まれた」同級生の元バッテリー捕手が明かす「ほとんど完全試合」時代
4
「3Aで最多安打記録」巨人に新加入の外国人ヘルナンデスに「超不吉なデータ」
5
豊臣秀吉の悪口に反論したら「耳と鼻をそがれて首を刎ねられた」悲劇の茶人