スポーツ

大ゲンカした城彰二が明かす「トルシエ監督の本当の姿」ジャマイカ戦のリベンジ後に放った言葉

 2002年のサッカーW杯日韓大会で日本代表を率いてグループリーグ突破を果たし、日本サッカーの新たな歴史を作ったフィリップ・トルシエ監督。彼が再び注目されたのは、1月に行われたアジアカップ・カタール大会でのこと。日本が初戦で戦ったベトナムの監督を務め、かつての日本のようによく組織されたサッカーで、サムライブルーを苦しめた。

 そんなトルシエ監督と大ゲンカをした城彰二氏が、自身のYouTubeチャンネルで「赤鬼」の素顔を明らかにした。城氏が真っ先に挙げたトルシエ監督の印象は、

「ひと言で言うと、傲慢」

 トルシエ監督は日本を勝たせたい、強くしたいという思いが強く、若くて熱量もあった。だからそう思わせたのではないかと、城氏は考えているのだ。

「今ならパワハラだよね。訴えるか。今から訴えるか」

 本気とも冗談ともつかない口調で、当時を振り返った。

 城氏はトルシエ監督のセンセーショナルな言動に腹を立て、一方的に意見を伝えて取っ組み合いをしたことがある。だが意見を言い合ったことでわだかまりはなくなり、それからはむしろ仲良しになったという。

 選手のことを気遣う一面を持っていたとも、城氏は言う。2000年、トルシエジャパンはモロッコで行われたハッサン二世国王杯に出場。城氏は初戦のフランス戦に出場することになっていたが、急きょ2戦目のジャマイカ戦から出ると、トルシエ監督が変更。理由は1998年のW杯フランス大会のリベンジだ。

 ジャマイカ戦で結果を残して、自身の名誉を回復するよう言われたのだ。そのジャマイカ戦で、城氏は2ゴール。試合は4-0で快勝した。

「2点取ったらトルシエ監督は『取り返したな。あれを取り返したんだから、お前はそれだけ成長している』って言ってくれた。あの人は人に対して優しいし、思いやりがある。メディアが伝える人間性とは違っていた」

 城氏はトルシエ監督の思い出を、遠い目で振り返ったのである。

 ただし、こんなエピソードも明かしている。

「トルシエは失敗もある。琉球などいろんなチームに行ったけど、お金だけいっぱいもらって帰ってしまった。それをトルシエに言ったら、黙っていた(笑)」

 様々な問題を起こし、話題を提供したトルシエ監督だが、

「彼は日本のことが好きだし、日本サッカーを発展させたいという思いを持っていた人だから、歴代の監督の中でもすごくいい監督じゃないかなと思う」

 そう結論づけたのである。また日本のどこかで指揮を執る日が来るかもしれない。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
2
落合博満が「ありうるよ」と言うセ・パ交流戦「全12球団9勝9敗で優勝チームなし」の異常事態
3
トレバー・バウアー「メジャーリーグに動きなし」で「DeNA復帰」Xデーは交流戦明け
4
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
5
DeNA筒香嘉智の逆転本塁打を「美談にするな」!江本孟紀が異論「アメリカで成功しなかった人が…」