芸能

清少納言の時代にもいた?橋本環奈「1000年に1人」の表現に見る日本人の感性

20150730hashimoto

「1000年に1人の美少女」こと橋本環奈が7月23日、ツイッターに自撮り画像を投稿。この画像がセクシーだと話題になっている。来年公開の映画「セーラー服と機関銃」の主演が決まるなど、いまや誰もが知る美少女アイドルとなった橋本だが、この「1000年に1人」という表現は、ネット上のまとめサイトが発信源だったことをご存じだろうか。

 そのサイトを作ったユーザーは、橋本の素晴らしさを多くの人に知ってもらうため、あえて“かわいすぎる”や“天使”といった表面的な表現を避けたのだという。その上で、目につくキャッチとして「千年に一人の逸材」という言葉を選んだところ、いつしかその言葉が独り歩きをはじめ、あらゆるメディアが使うようになったのだそうだ。

 最近はSUPER☆GiRLSの浅川梨奈やdropの滝口ひかりのキャッチコピーにも使われている“1000年に1人”。なぜこの表現が、これほどまでに一般化したのだろうか。

 日本では以前から「10年に1人の逸材」という表現がおなじみだ。プロ野球では毎年のように10年に1人の逸材が現われては消えていくし、同様の表現は英語圏でも「Man of the Decade」として使われている。どうやら10年単位でものを捉えるのは洋の東西で共通のようだ。

 これに対し、「100年に1人」という表現はさほど一般的ではない。100年というスパンが個人の視点としては長すぎる一方で、歴史の一幕とするには短すぎるからかもしれない。スポーツやエンタメの分野で「100年に1人の逸材」と言ってしまうと、「史上初の逸材」とほぼ同義になってしまう。どうにも100年というスパンは中途半端なのである。

 これが「1000年に1人」となると、今度は歴史の視点で見ることができそうだ。とくに「美少女」という概念で考えた場合、1000年という長さにはれっきとした根拠がある。それは、清少納言がちょうど1000年前に活躍していたからだ。

 清少納言が著した日本三大随筆のひとつ「枕草子」には、「なにもなにも、小さきものは、みなうつくし」という有名な一節がある。この「小さいものは可愛らしい」という考えは、現代の日本人にも受け継がれている共通認識だろう。つまり、日本人にとっての“可愛い”はまさに1000年の歴史を持つわけである。

 だからこそ「1000年に1人の美少女」は、日本人にとって受け入れやすい概念なのではないだろうか。そう考えると清少納言の時代には、その時代なりの橋本環奈がいたのかもしれない。1000年前に存在していたかもしれない「1000年に1人の美少女」にもぜひ、お目にかかりたいものだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」