スポーツ

競馬界2016年上半期「ビックリ事件」をスッパ抜く!(3)デムーロは乗り方が厳しい?

20160707i

 この短期免許交付条件の改訂を巡っては、騎手たちの心中も複雑なようで、

「そもそも、個人の過失を外国人騎手全般に置き換えるような処置が妥当なのかという意見がありますが、騎手からは『同時期の来日を5人から3人に削減してはどうか』という嘆願が出されたとも聞いています。確かに騎手会としては、勝ち星をさらわれる外国人騎手に来てほしくないのは事実。副会長の福永祐一(39)も『外国人を乗せすぎ。こんなに大勢必要なのか』と漏らしています。このままでは日本人騎手が育たない、という懸念があるからでしょう」(専門紙トラックマン)

 デムーロ、ルメール旋風が吹き荒れる中、敢然と牙を剥く日本人騎手もいる。

 西のベテラン、小牧太(48)は今年4月、自身のコラムを持つ競馬情報サイト「netkeiba.com」で、デムーロの騎乗について、こう論評した。

〈それにしてもミルコはあれだけの技術を持ってるのに、なんで真っ直ぐ乗ってこないんやろ〉

 実は、これには前段がある。昨年も、小牧はこのコラムでデムーロ批判を繰り広げており、それがぶり返した形なのである。

〈ミルコは汚いね、乗り方が。(中略)あ、ルメールはそんなことないけどね。ルメールは競馬がマジメ。デムーロはとにかく乗り方が厳しいし、重賞になったら容赦なしや。挟んだりとか、けっこう多いでしょ?(中略)我慢してる若手も多いよ。(中略)ミルコに関しては、巧さ以上にそういう騎乗が目につくね〉

 小牧に続いて、「乗り方が汚い」デムーロから売られたケンカを買ったのは、川田将雅(30)である。象徴的なレースが、ダービー前日の阪神10R、白百合Sだ。前出・専門紙トラックマンが解説する。

「逃げ馬の2番手で追走する川田を単勝1.9倍のデムーロが7番手から追い上げてきて、3コーナーで切り込んだんです。すると川田も外から馬体を並べて応戦し、両者の肘と肘がぶつかり合う展開になった。デムーロの肘が川田の胸元に迫ったりもしていました。さらには、両馬の鼻面が当たるシーンもあった。結果、川田が4着、デムーロは7着と共倒れ。まさに勝負度外視のケンカ騎乗でしたね。両者ともに制裁はなく、ケンカ両成敗のようにも映りましたが、その馬券を握りしめていたファンにとっては、後味の悪いレースだったのではないでしょうか」

 デムーロに対しては、美浦の加藤征弘調教師も憤激モード全開。加藤師の管理馬ステイリッチが15年8月の未勝利戦勝ち以来となる、今年2月28日の500万下条件戦に、デムーロ騎乗で挑んだ際のことである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
2
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
3
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
4
広島・新井良太2軍コーチ「地元女子アナと結婚」までの「夜の歓楽街」寂しい活動
5
「昔のヒット作」新シリーズが日本ではもうウケなくなったワケ/大高宏雄の「映画一直線」