芸能

次長課長・河本準一「たけしの熱烈オファー拒絶」事件(2)

「画面に映さない」のが常識

 しかし、この記事を最後まで読めば、河本にもたけしの真意は伝わるはずだった。記事中、たけしは河本を追及した参議院議員の片山さつき氏(53)を批判。〈芸人は謝るしかないもの〉と河本を擁護している。

 さらに、〈本人がもらってたわけじゃなくて、売れる前に母親がもらってたのを『まあいいか』って放置したのが問題なわけで〉と、河本をかばっていたのだ。

 あの騒動以降、河本の話題は生活保護一色。母親が受給した保護費の一部を返納しただの、オカンネタが多かった「人志松本のすべらない話」から降板しただの、まさに「ミスター生活保護」といった状態になったのである。

 つまり、今回のたけしのオファーは河本にとっては助け舟だったことになる。

「実際に、番組には吉本の後輩芸人であるパンク・ブーブーが出演して、暗い雰囲気をぶっ飛ばすような貧乏ネタをあえて選んだ。たけしさんも『アブねえなあ』と大絶賛していて、本当は河本さんに収録現場にいてほしかったと思います」

 芸能評論家の三杉武氏はこう話す。

「その出演オファーは『芸人ならスキャンダルも笑いにしてしまえ』という、たけし流のメッセージだったと思います。そんな大御所からのありがたい話を断ってしまうなんて、芸人失格でしょう。今後は、おまえが出る番組は『ねぇ!』なんていうことになりかねません」

 そんな末期的状況を迎えつつある河本に、周囲はたけしほど優しくはない。

 ある民放局局員が言う。

「正直、河本本人がリカバリーできる問題ではありません。それだけに、周囲がイジって生活保護問題も笑いに変えなくてはいけないのに、河本がすっかり意気消沈してしまっていて、共演した芸人も『かわいそうで、ツッコミも入れられない』とボヤいていました。ウチの局でも、『河本をワイプに入れるな』が常識になっているほどです」

 テレビ画面の小さな小窓にも出られない状態は、リアクションで本領を発揮する「ひな壇芸人」には致命的である。

 前出・吉本関係者はこう話す。

「河本は後輩芸人やスタッフを引き連れて、飲み歩くなど豪快な私生活をよく話していましたが、仲間が河本のもとに集うのは、細かい気配りができる彼の人柄に引かれてのことなのです。それだけ、河本は周囲の雰囲気を敏感に察知する人間。周囲の腫れ物に触るかのような反応に、河本はより元気がなくなっている状態で、現在のところ出口ナシという状況です」

 最大の長所が短所となっているとは‥‥。本当にちっとも笑えない“断末魔”が聞こえてきそうではないか。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ラモス瑠偉「W杯惨敗サッカー日本代表コキ下ろし」に抗議電話15万5000件/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
2
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
3
「趣味でUber Eats配達員をやってる」オードリー若林正恭に「必死の生活者」が感じること
4
落合博満が「何の連絡もない」と困惑する「中日OB戦オファー事件」の舞台裏
5
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」