スポーツ

ケンカ激突「制裁騎手」ランキング(2)木幡vs蛯名のバトルが勃発

 最近の制裁では、ニュージーランドTで勝ったジョーストリクトリのシュタルケ(43)が4コーナーで斜行(過怠金3万円)し、マイラーズCでは福永祐一(40)のフィエロが失速してフラついて戒告(口頭注意)を受けた。

「ニュージーランドTは3着までがNHKマイルCへの優先出走権を得られただけに、4着に終わった吉田隼人(33)の怒りは半端じゃなかったですね。マイラーズCで2着だったエアスピネルの武豊(48)も『あれがなければ』と、珍しくムッとしていました」(栗東記者)

 毎週のように制裁絡みの戦いが生じる中、時には遺恨を残し、“ケンカ激突”へと発展することもある。

木幡巧也と騎手会のご意見番・蛯名正義(48)は、周囲を巻き込んでバトルを展開中です」(美浦担当記者)

 発端は昨年、蛯名が木幡巧の騎乗ミスを注意したことだった。

「巧也は超が付くほどの負けず嫌いで、負けたレースのVTRを検量室のモニターで見ながら悔し涙を流すほど。それを見かねた戸崎が『泣いてんじゃないよ』と声をかけるぐらいです。もっとうまくなれ! という励ましも含まれているんですが、蛯名の叱責はキツい(苦笑)。『ここ、行くとこじゃないだろう!』『フラフラするな!』と、人前で声を荒らげるものだから、怒られる側も萎縮したり、反抗的な態度を取りがちです。巧也が怒られた時もオヤジの初広や長男の初也まで顔を出し、コトが大きくなっていった」(ベテラン記者)

 まさに蛯名vs木幡家の様相を呈しているが、このバトル、すでに2人だけの問題ではなくなっていた。

「実は巧也が所属する牧光二調教師がバックアップしているんです。牧先生は体育会系の方で『もし馬主から騎乗についてクレームがきても、俺がカバーしてやる』と励まし、新人王のタイトルに導いたほどの熱血漢。この“蛯名騒動”でも『誰であろうが、男はナメられたらダメだぞ!』と巧也を励ましています」(前出・ベテラン記者)

 ただ、1人の騎乗ミスが本人だけでなく、仲間の生死にも関わることだけに、先輩が口うるさく指導するのもわからなくもない。

「昨年は巧也の制裁点が高かったですし、デムーロのように経験と技術の裏付けがあっての積極さではない。無謀な騎乗に映るケースもあるでしょうし、蛯名は心配しているんだと思います。事故が起きてからでは遅いですからね」(前出・美浦担当記者)

 今年も木幡巧は2月25日に不注意騎乗による騎乗停止処分を受けた。4月15日の福島開催でも斜行し、短期間に同様の不注意騎乗を繰り返し行ったことで、9日間の騎乗停止になっている。これで今年の制裁点ランキングでも首位争いに加わってしまった。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
2
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
3
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
4
広島・新井良太2軍コーチ「地元女子アナと結婚」までの「夜の歓楽街」寂しい活動
5
「昔のヒット作」新シリーズが日本ではもうウケなくなったワケ/大高宏雄の「映画一直線」