芸能

「メッシと握手で号泣」小柳ルミ子に「さんまよりサッカー愛は格上」の声!

 そのサッカー愛と毒舌ぶりにサッカーファンも興味津々!?

 大のサッカー好きとして知られる小柳ルミ子が17日放送のバラエティ番組「有吉ジャポン」(TBS系)の企画で、憧れのサッカー選手であるFCバルセロナのリオネル・メッシと対面し、喜びの涙を流した。

 小柳は7月13日、メッシをはじめとしたバルセロナの選手たちが出演したイベントに今回の番組の企画で記者として潜入。あのメッシと会えるとあって、イベント会場でも涙が止まらなかった小柳だが、何とかメッシに話しかけ、握手することに成功していた。

 また、番組では小柳のサッカー観戦漬けのプライベートも紹介。自身でサッカー中継のスケジュール表を作成し、サッカー中継の日程を完全に把握しているようで、何と1日5試合を観戦。休日には10試合もの試合を見るほどのサッカー好きとのことだ。

 小柳は涙ながらに「本当に有吉ジャポンのスタッフの方、ありがとうございます」とお礼を伝えていた姿に、世のサッカーファンたちもそのサッカー愛の大きさが伝わったようだ。

「小柳といえば、7月15日に行われた『浦和レッズ×ボルシア・ドルトムント』の親善試合で解説者デビュー。その初解説試合でも、サッカー知識を存分に披露したうえ、『(ドルトムントのFW)シュールレが決めそうなのよねえ』と話すと実際に、シュールレが決勝点をあげるなど試合分析も完璧でした。さらには欧州サッカーのファンとして知られているもののサッカーファンからはニワカと批判されることが多い明石家さんまについて『悪いけど、さんまさんと比較しないで欲しいくらい(サッカーの試合を)見ています』と、噛みつく発言までしていた。でもちゃんと実績もあるから、サッカーファンも小柳を支持する人も多いようです。60代の女性でこれだけサッカー熱があるというのも貴重な存在ですしね」(エンタメ誌ライター)

 そのサッカー解説や今回の番組を見た人々からは「さんまよりは小柳の方が好き」「本当にサッカーが好きなのが伝わってくる」「今年のクラブワールドカップはさんまじゃなくて、小柳を起用してくれ」といった声まで上がっているほど。

 また、今回の番組で、公私混同問題で東京都知事を辞職後、初バラエティ番組出演となった舛添要一氏が特技の書道の腕前を見せつけた時には出演者たちが「味がある」と持ち上げる中、ただ一人「味があるかあ!? はっきり申し上げて、こうやっては書かないんです。これは小筆なんです。だから私ショックです」と、ここでも噛み付く小柳。

 サッカー解説でもレッズの選手に厳しくも的確な指摘をしていた小柳。サッカー関連の仕事でのブレイクに期待したい。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
2
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
3
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
4
広島・新井良太2軍コーチ「地元女子アナと結婚」までの「夜の歓楽街」寂しい活動
5
「昔のヒット作」新シリーズが日本ではもうウケなくなったワケ/大高宏雄の「映画一直線」