スポーツ

夏の甲子園で最も“準優勝”の回数が多い都道府県とは?【その1】

 夏の甲子園での都道府県別優勝回数で最多の12回を誇っているのは大阪府であるというのは、高校野球に詳しい人にはよく知られたエピソード。では、最も準優勝の回数が多い都道府県はどこなのか。

 5回以上準優勝経験のある都道府県は6つある。5回で並んでいるのが大阪府、愛媛県、そして和歌山県である。この3府県は優勝回数ランキングで上位を占めているので、準優勝でも上位に来るのは納得できるが、さらに上を行く6回以上の県に、意外な名前が出てくるのだ。

 準優勝回数6回。2位タイで並んでいる1つ目の県が山口県である。下関商が戦前の39年第25回大会と戦後の63年第45回大会の計2回。さらにこの翌年の第46回大会で早鞆が高知の前に0‐2で敗れ2年連続の準優勝に終わったほか、72年第54回大会では柳井が、その2年後の74年第56回大会では防府商が栄冠にあと一歩届かなかった。そして6度目の準優勝が85年第67回大会の宇部商である。決勝で桑田真澄&清原和博(ともに元・巨人など)と対戦。接戦を繰り広げたが、同点の9回裏にサヨナラタイムリーを浴び、3‐4で悔しい準優勝となったシーンは記憶に残っている人も多いのではないだろうか。

 この山口県と6回で並んでいるのが静岡県だ。戦前最後の大会となった40年第26回大会での島田商を筆頭に54年第36回大会と68年第50回大会の静岡商、60年第42回大会と73年第55回大会の静岡、そして08年第90回大会の常葉菊川で計6度の準優勝。特に常葉菊川は0‐17という夏の決勝戦史上最多得点差で大阪桐蔭に大敗を喫し、まさに無念の準優勝だった。

 ちなみにこの両県は1回ずつ優勝経験があり、山口県は58年第40回大会の柳井。決勝戦では徳島商のエース・板東英二(元・中日)を打ち込んでの7‐0の快勝劇だった。静岡県は静岡がまだ静岡中だった戦前の26年第22回大会。当時、日本領だった満州から参加した大連商を2‐1で降しての栄冠だった。ただ、これ以降、静岡県勢は決勝戦で6連敗中。これは都道府県別で見た場合のワースト記録である。

 最後に最も準優勝回数の多い都道府県である。実は同時に最も準優勝しているチームを輩出している都道府県でもあるのでそれは次回へ。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ラモス瑠偉「W杯惨敗サッカー日本代表コキ下ろし」に抗議電話15万5000件/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
2
「趣味でUber Eats配達員をやってる」オードリー若林正恭に「必死の生活者」が感じること
3
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
4
桑田真澄に「偉業を全て盗まれた」同級生の元バッテリー捕手が明かす「ほとんど完全試合」時代
5
落合博満が「何の連絡もない」と困惑する「中日OB戦オファー事件」の舞台裏