政治

金正恩「軍事テロ」で画策する「日本マネー強奪」最終計画(2)平和協定締結を望む北朝鮮

 北朝鮮が仕掛ける「最終計画」の前置きとして、半島情勢に詳しい作家の北一策氏が、北朝鮮の抱える“矛盾”を喝破する。

「第一次朝鮮戦争で締結された休戦協定は実質的に消滅状態にあります。そのため、北朝鮮は常に外敵の脅威にさらされていて、軍事費の増大が計り知れない。また逆説的に、ミサイル開発や核実験を繰り返して充実化させることで、陸軍兵士を減員させ軍事費を抑えている側面もある。金正恩氏は強硬なミサイル外交の裏で、軍事費を抑える唯一の手段である“平和協定締結”を強く望んでいます」

 このまま何も手を打たなければ国力が磨耗し続け、いずれは“自壊”していくことは明らかだ。そこで意外なことに、金正恩氏は日朝関係に活路を描いているという。

「平和協定を締結すれば、米朝国交が正常化する。それにより国連制裁が解除され、北朝鮮の経済は好転するでしょう。さらに、日朝国交正常化にもつながる。金正恩の狙いはまさにこれ。日本に対して堂々と巨額の戦争賠償金を要求することができるからです」(前出・北氏)

 第二次世界大戦で賠償責任を負った日本が、65年の日韓基本条約において韓国に無償で支払った賠償額は3億ドルだった。これは現在の貨幣価値に換算すると、1兆800億円に相当する。

「実は韓国に支払った総額の内訳には、統一後の北朝鮮への分配金も含まれているため、国際法上では日本に北朝鮮への戦後補償義務はありません。しかし、日本は小泉政権時から続く国交正常化に向けた交渉で、北朝鮮から韓国以上の賠償を請求されていました。その金額は5兆円とも言われています」(社会部記者)

 韓国側が今なお戦後補償でゴネ続けている現状を踏まえて、北朝鮮が「平和国家」として世界に認められた暁には、日本が経済的に“泥”をかぶる可能性が出てきたというのだ。前出・北氏はさらに言う。

「もう一つ北朝鮮がもくろんでいるのは、国交再開後の北朝鮮国内のインフラ整備を日本政府主導でやらせることです。電気設備や道路の建設に加え、雇用促進のための工場設置やインターネット通信の充実など、手をつけたいところが山ほどあり、相当額の支援を要求されることになる」

 ハゲタカのように日本マネーを当て込んでいるのは、北朝鮮だけではない。

「実は今、ドイツを筆頭にフランスやイギリスなどの欧州各国の民間企業が、数十社規模で北朝鮮国内に支社を作っています。インフラ整備を日本がやれば、彼らは自分の懐を痛めることなく、かつ出資の“取りっぱぐれ”がなくなるため、北朝鮮にくみして補償を出させようとするでしょう」(前出・北氏)

 たとえ“核の脅威”から逃れても、日本だけは安穏としてはいられないのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「キスしてる?」質問にフジテレビ・井上清華が衝撃「赤面もじもじ返答」の「まさか!」
2
岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」
3
ロッテ・佐々木朗希「日本ハムに3対1の電撃トレード」謎の投稿が激論に!
4
広島・新井良太2軍コーチ「地元女子アナと結婚」までの「夜の歓楽街」寂しい活動
5
「昔のヒット作」新シリーズが日本ではもうウケなくなったワケ/大高宏雄の「映画一直線」