「北郷、グッズはどうだ?進んでるか?(来年1月『たけし“ほぼ”単独ライブ』で販売するグッズのこと)」
「はい。Tシャツと手ぬぐいは進めてます」
「そうか。あと他に、何かね~かな‥‥。あれだ! 色紙によ、俺が相○み○をみたいなデタラメな言葉を書いてサインして売るか!」
「いいですね。じゃ~、お相撲さんみたいに、『たけちゃん手形』なんかも作りますか?」
「いいな! だったら、『たけちゃん足形』ってのもやるか。よし。これであとはピアノがもっとうまくなれば言うことなしだ!」
打ち合わせなどをしていて、その案件が決まり出したりすると、殿は唐突に、まったく違う話を放り込んでくることがよくあります。ここで話題に上がったピアノですが、30年程前、漫才ブームで世に飛び出し、ドカンと売れ、たけし軍団という弟子を10人程抱えていた殿が、「オイラ、ピアノを習い始めたんだ!」といった発言を、何度かしていたことがありました。わたくしが弟子入りをした20年程前にも、周りに、「今よ、またピアノを真剣にやってるんだ!」と、そんな言葉を漏らしていました。そして、8年程前にもやはり、
「ちょっとまたピアノをやってんだけどよ。これがなかなかうまくいかねーんだ。ちきしょ! こうなったら、ジジイになって、歌とピアノと漫談のショーをやってやる!」
そう周囲に宣言し、そこから半年程、また、みっちりと稽古をされていました。
殿は、思い出したように、タップやピアノといった“芸事”に、繰り返しトライしています。殿のこういった芸事への執着は、思うに、殿の師匠、浅草の伝説の芸人・深見千三郎さんの影響が色濃くあると思うのです。
「深見のおとっつぁんなんて、まー何でもできたからな。ギターもうまいし、タップもやるし。立ち回り(刀を使ったチャンバラ)なんかも、えらいうまかったからな」
とにかく芸事が達者で、何でもできたと回想する、深見師匠の存在が、殿をピアノやタップへと走らせるのでしょう。
「深見のおとっつぁんに、『漫才なんてしゃべってるだけで、あんなもの芸じゃないよ』なんて言われたからな」
“漫才を変えた”と言われ、今までにないセンスとネタで、爆笑をかっさらっていた、ツービートの漫才をしても、“芸には入らない”と言う厳しい師匠。ですから、しつこいようですが、殿は今でも、“漫才以外の何か”に執着するのです。
「スタジオミュージシャンぐらいできるギターの腕を、『お前、1億で買うか?』って言われたら、俺は買うよね」
殿の口から幾度となく聞いた言葉です。漫才ブーム前夜のまだ無名だった頃、横山やすし師匠に紹介された、島田洋七師匠からの「売れたら何がしたい?」といった問いに、「俺は売れたら、売れた金で芸が買いたい」と答えた殿。昔も今も、殿はずーっと、同じものを追いかけています。
ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!
◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!