次いで、林氏の店「あまからくまから」を訪れた。19〜23年にかけて北海道で幾度となく家畜を襲い、コードネーム「OSO18」で恐れられたオスのヒグマが捕獲・処分された際、その肉を入手し、炭火焼にしてお客さんに提供した店だ。「当時は、OSO18...
記事全文を読む→害獣
社会
社会
あらためて害獣肉について調べると、シカ肉は高タンパクで低脂肪。乱れた食生活の中高年、本誌記者にはピッタリと言える。本命のクマ肉も一般的な牛や豚に比べて脂肪分が少なく、鉄分が豊富で貧血や冷え性の予防にも効果的。また、ビタミンB1が多く、食欲不...
記事全文を読む→社会
日本全国でクマの出没が、連日のように報じられている。猛暑による不作も一因なのか、住宅街に現れることもしばしばだ。農作物や家畜、さらには人的被害も出ているのだから事態は深刻。一方で、実は獰猛な獣の肉を食してみたら、思わず料理記者・岸朝子の口調...
記事全文を読む→