政治

政治
Posted on 2012年07月31日 10:57

いよいよ“9月解散”→総選挙が濃厚だ。離党者相次ぐ民主党は崩壊必至、消費増税で手を組む自民党の躍進も絶望的とあって、永田町では今、第3勢力となって政権奪取を目指す思惑が渦巻き、水面下攻防は激化の一途。その「欲望の人間関係」を完全公開する!「...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2012年07月30日 10:57

増税法案反対→脱退姫井由美子「私をイジメ抜いた江田五月さんを許さない」政治に疎い人間でも、姫井由美子(53)という名は記憶にあるだろう。2007年、自民党参院幹事長として権勢を誇っていた片山虎之助(76)=現「たちあがれ日本」参院幹事長=を...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月27日 10:57

増税法案賛成→残留田中美絵子キス事件で怒られてついていくのをやめた「小沢ガールズ」と呼ばれながら、増税法案に反対票も投じず離党もしなかった議員もいた。田中美絵子(36)。石川県小選挙区で森喜朗元首相(74)に挑み、敗れたものの、比例北陸信越...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月26日 10:57

増税法案反対→脱退相原史乃「小沢先生は幹。優しい言葉に打たれました」南関東比例ブロック選出の相原史乃衆院議員(38)は、英検1級を持つ慶応大学卒の才女だ。小沢塾の第一期生だから、生っ粋の「小沢ガールズ」と呼んでいい。私は政治家になる以前、印...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月25日 10:57

「女性のほうが強いんです」小沢一郎が土壇場で持ちこたえたことで、政界は暴風域に突入した。7月2日。「野田総理の下での民主党は、政権交代を成し遂げた民主党ではない。国民が政治を選択する権利を何としても確保する」と、小沢一郎を先頭に衆参両院議員...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月24日 10:57

新党「国民の生活が第一」を結成した小沢一郎代表に、この間、重い決断を迫ったのが「剛腕」の下、当選を果たした“親衛隊”女性議員「小沢ガールズ」だ。中には袂を分かち民主党に残った者もいたが、次の選挙への「不安」を顧みず一途についていく者も多かっ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月23日 10:57

森永卓郎(経済評論家)「メディアが作った小沢=悪のイメージが爆発した」今回は小沢さんの政局話にすり替えられていますが、もし小沢グループが反乱を起こさなければ、衆院議員の9割以上が、社会保障の改善を伴わない消費税の単純増税に賛成票を投じること...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月23日 10:57

大飯原発はテロにも無防備今回のランキングでは、防潮堤の高さ、免震棟の有無やバックアップ電源などを評価対象外にしている。「原発ゼロの会」事務局である衆議院議員の阿部知子事務所ではこう話す。「今回は優先度の高い要素で、議論の叩き台を作りました」...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月20日 10:57

国会議員「反原発チーム」が作成「全国原発危険度 ランキング」を噴飯公開する! 「ワースト1位が大飯とはどういうことだッ」 我が国の宰相が将来の「原発依存度」を決めきれずオロオロしている間に、反原発を掲げる国会議員有志が「全国原発危険度ランキ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月20日 10:57

安積明子(政治ジャーナリスト)「元々、増税派。今さら反対だと言っても驚くだけ」十数%という「小沢新党」支持率、期待値について、「(実際に)新政党を結成すれば数字は上がる」と三宅(雪子)さんは言いますが、それは甘いですよ。彼女は「まだ党ができ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月19日 10:57

江本孟紀(元参院議員)「小沢チルドレンの宗教的な盲信ぶりはズレている」まず、今の時点で民主党の外へ出て、自分の党をアピールするのに、反消費増税はいいとして、反原発は唐突。本当にそう思っているのかもしれないけど、単純な手法ですよ。大衆ウケしよ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月18日 10:57

渡辺喜美(みんなの党代表)「権力抗争自体が目的、との疑いがかけられている」世論調査が指摘するように、民意というのは、「言っていることは正しいが、小沢は嫌いだ」という感じなんでしょうね。今までの小沢さんのあり方や、民主党にダマされたという思い...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月17日 10:57

何が何でも消費税を上げ、国民負担を増大させようとするどじょう政権に「NO」を叩きつけて離党。国民目線の主張と造反劇に「よくやった、小沢! 」と庶民の拍手が湧き起こる──。いや、現実とは悲しいもので、決してそんな事態にはならなかったのである。...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年07月17日 10:57

厚遇を「当然」と言い切る傲慢現金以外にも議員を増長させているのが、超豪華な議員宿舎だ。前出・政治部デスクが語る。「07年に建て替えた赤坂の衆院議員宿舎は3LDKで82平方メートルという広さですが、家賃はたったの8万4200円。周辺相場の5分...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/8発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク