政治

政治
Posted on 2025年11月05日 22:00

一連の外交日程を終え、就任後初の国会論戦に臨んでいる高市早苗首相。いまだ「高市人気」は衰えず、フリマでは「高市早苗」と書かれた名刺が1枚なんと1万3000円で売られている。「宜しくお願いします。高市早苗」との自筆あいさつ文が名前の横に書かれ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月05日 04:00

高市早苗首相は11月5日の参院本会議での答弁で、自民党の裏金事件に関与した佐藤啓官房副長官(参院議員)を起用したことを陳謝した上で、続投させる考えを示した。佐藤氏をめぐっては野党の反発により、参院議院運営委員会などに副長官として出席できない...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月04日 21:45

立憲民主党が高市早苗政権の高支持率に、怖じ気づいている。野田佳彦代表は8月の臨時国会の際、同党の小沢一郎衆院議員から「選挙を怖がっている」と、通常国会に続いて臨時国会でも不信任案提出を見送ったことを批判されると「対決姿勢は別に秋だっていい」...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月04日 10:00

民族自主独立の旗を掲げている「一水会」のSNSが、秘かに盛り上がっている。日本の保守派の代表と言われる高市早苗首相の動向が「対米従属だ」との批判が高まっているからだ。日本の保守、ひいては「右翼とは」を考え直す時、一水会の主張に頷く人が多くな...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月04日 02:45

発足したばかりの高市内閣の支持率が、各メディアの世論調査で軒並み高支持率を獲得している。中でもTBS系のJNN調査では、なんと82%(11月1日~2日調査)という異例の数値。これは2001年以降の政権では、小泉純一郎内閣に次ぐ高さだ。このた...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月02日 21:00

「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻します」高市早苗新総理の所信表明演説のこのくだりに、外交に対する並々ならぬ意欲を感じた国民は多いだろう。かつて「世界の真ん中で輝く」と安倍晋三総理が語ったことや、燦然と輝く安倍外交の成果を想起させられ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月02日 01:02

名越新党結成も想定していますか。泉新党結成を期待されたり、一緒にやらないかと声をかけてもらうこともありますが、その時の政治状況を踏まえて判断していくしかないと考えています。政策を大きく転換していくことは簡単ではありません。名越最終的には与党...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月02日 01:01

名越泉さんは明石市長時代(11年~23年)、市政の改革が全国的に注目されました。改革の結果、明石市の人口も増えたと聞きます。どんな政策を実行されたのですか。泉最も力を入れたのが子育て支援です。医療費は高校卒業まで無料ですし、給食費、おむつ代...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月02日 01:00

勝ちにいく覚悟泉房穂/1100円・講談社+α新書政治への熱い思いを抱き、明石市長として「子育て支援」をはじめとする市民目線の改革で全国の注目を集めた泉房穂氏。参議院議員となった今、国民の幸せや停滞が続く日本経済を救うには「政治家の覚悟と決断...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月02日 00:30

童顔であることと東大出ということから「お坊ちゃま大臣」といわれている鈴木憲和農水相。コメの値段が高止まりしている状況下、「おコメ券の配布」を主張した。これに「何をぬかす、お坊ちゃま。高いコメを券で買うより、コメの値段を下げろ」との批判が強い...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
政治
Posted on 2025年11月01日 09:00

「ガラスの天井」を打ち破り、日本初の女性総理に就任した高市早苗氏(64)。“英雄”色を好むとばかりに、その半生は奔放なまでの肉食ぶりに彩られていた。時に、秘めたる「ある願望」までつまびらかにして─。「日本の未来を切り拓く責任を担...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月01日 09:00

高市政権誕生の背景と、恐怖の未来を斬る。この政権の本質がわからず浮かれる阿呆どもへ向け、アサ芸初登場の御田寺圭氏が警鐘を鳴らす。高市早苗・自民党総裁が首班指名を無事に終え、内閣総理大臣となった。憲政史上初の女性首相誕生は、これまで日本にはび...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月01日 04:00

日本維新の会・藤田文武共同代表、赤旗日曜版、橋下徹元大阪府知事の三つ巴の争いが、激しさを増している。「しんぶん赤旗」日曜版が藤田氏の公設第一秘書をめぐる「税金還流疑惑」を報じたことが発端だ。藤田氏は「適正な取り引きだ」と幕引きを図ろうとした...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年10月31日 10:00

「高市政権でなく石破政権だったら、完全に負けていた」溜め息まじりにこう本音を漏らしたのは、宮城県の自民党県議のひとりである。10月26日投開票の宮城県知事選挙で、自民党などの支援を受けた現職の村井嘉浩氏が、参政党の全面支持を受けた元自民党参...

記事全文を読む→
カテゴリー:
もっと見る
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/10/28発売
■630円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク