高市早苗

政治
Posted on 2025年11月12日 11:30

中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が、高市早苗総理の台湾有事に関する国会答弁に対し〈勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない〉と、11月8日にSNS上で宣戦布告。テロを煽動するような内容を書き込んだ問題で(投稿はす...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月11日 19:00

高市早苗総理が午前3時に出勤して、その日の衆院予算委員会の準備にあたった問題が、波紋を広げ続けている。答弁書作成にあたる官僚側からも様々な発信がなされているが、あぶり出されてきたのは、ある元首相の存在だ。元総務官僚の渡辺泰之氏はXで、自らの...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月10日 11:45

永田町でごく最近、2人の与党大幹部が相次いで大胆発言。これが発端となって、高市早苗総理が「難しい局面に立たされるのでは」と言われている。政治アナリストが解説する。「1人目の大胆発言は、日本維新の会の藤田文武共同代表。11月8日のABCテレビ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月10日 06:45

高市外交はロケットスタートを切るのに成功したと言えよう。国際会議デビューとなったアセアン関連首脳会合で目を引いたのは、東南アジア諸国首脳の心温まる歓迎ぶりだ。初対面の挨拶に回る高市早苗首相の手を取って、キスしてくる御仁までいた。寄ってくる外...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月06日 07:00

一連の外交日程を終え、就任後初の国会論戦に臨んでいる高市早苗首相。いまだ「高市人気」は衰えず、フリマでは「高市早苗」と書かれた名刺が1枚なんと1万3000円で売られている。「宜しくお願いします。高市早苗」との自筆あいさつ文が名前の横に書かれ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月05日 13:00

高市早苗首相は11月5日の参院本会議での答弁で、自民党の裏金事件に関与した佐藤啓官房副長官(参院議員)を起用したことを陳謝した上で、続投させる考えを示した。佐藤氏をめぐっては野党の反発により、参院議院運営委員会などに副長官として出席できない...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月05日 06:45

立憲民主党が高市早苗政権の高支持率に、怖じ気づいている。野田佳彦代表は8月の臨時国会の際、同党の小沢一郎衆院議員から「選挙を怖がっている」と、通常国会に続いて臨時国会でも不信任案提出を見送ったことを批判されると「対決姿勢は別に秋だっていい」...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月04日 19:00

民族自主独立の旗を掲げている「一水会」のSNSが、秘かに盛り上がっている。日本の保守派の代表と言われる高市早苗首相の動向が「対米従属だ」との批判が高まっているからだ。日本の保守、ひいては「右翼とは」を考え直す時、一水会の主張に頷く人が多くな...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月04日 11:45

発足したばかりの高市内閣の支持率が、各メディアの世論調査で軒並み高支持率を獲得している。中でもTBS系のJNN調査では、なんと82%(11月1日~2日調査)という異例の数値。これは2001年以降の政権では、小泉純一郎内閣に次ぐ高さだ。このた...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月03日 06:00

「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻します」高市早苗新総理の所信表明演説のこのくだりに、外交に対する並々ならぬ意欲を感じた国民は多いだろう。かつて「世界の真ん中で輝く」と安倍晋三総理が語ったことや、燦然と輝く安倍外交の成果を想起させられ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年11月01日 18:00

高市政権誕生の背景と、恐怖の未来を斬る。この政権の本質がわからず浮かれる阿呆どもへ向け、アサ芸初登場の御田寺圭氏が警鐘を鳴らす。高市早苗・自民党総裁が首班指名を無事に終え、内閣総理大臣となった。憲政史上初の女性首相誕生は、これまで日本にはび...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月01日 18:00

「ガラスの天井」を打ち破り、日本初の女性総理に就任した高市早苗氏(64)。“英雄”色を好むとばかりに、その半生は奔放なまでの肉食ぶりに彩られていた。時に、秘めたる「ある願望」までつまびらかにして─。「日本の未来を切り拓く責任を担...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年10月29日 11:30

農林水産省が今年9月分として発表した2025年産米の相対取引価格(卸値)は、前年同月に比べて63%も高い3万6895円(60キロあたり、全銘柄平均、税込)へと爆騰。調査が開始された2006年以降、3万円を超えるのは初めて(過去最高値)のこと...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年10月28日 17:30

テレビ朝日が10月28日に東京・六本木の同局で定例会見を行い、西新社長がジャーナリスト・田原総一朗氏に言及した。10月19日のBS朝日の討論番組内で不適切発言をしたとして、番組が打ち切りとなったからだ。田原氏は「激論!クロスファイア」で選択...

記事全文を読む→
カテゴリー:
もっと見る

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク