習近平

政治
Posted on 2025年08月11日 21:45

やはり予想通りと言うべきだろう。中国政府は今年に入り、日本の海産物輸入再開やビザなし渡航の復活など、表向きは関係改善を思わせる動きを見せている。しかし、その根底にある「反日姿勢」は一切揺らいでいない。むしろ、対日警戒の緩みがいかに危険かを示...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年07月17日 21:15

本サイトは7月10日に〈「習近平は秋までに失脚する」アメリカ諜報筋が極秘キャッチした超ド級情報と中国共産党内部「前代未聞の異変」〉と題する記事を公開。中国の習近平国家主席に囁かれる深刻な健康不安説(脳梗塞による左半身マヒなど)の裏側で今、習...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年07月15日 01:45

中国の独裁者・習近平国家主席をめぐる健康不安説が、世界的な関心を集めている。本サイトが6月1日に公開した記事では、昨夏に世界を駆け巡った衝撃情報の概略を伝えた。〈昨年7月、習近平は中国共産党の重要会議、三中全会の壇上で脳梗塞を発症し倒れた。...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年07月10日 02:30

本サイトが6月1日に公開した記事では〈中国・習近平「脳梗塞で左半身マヒ」極秘情報とマイボトルで持ち歩く「薬」〉と題し、中国の独裁者・習近平国家主席をめぐる、以下のような健康不安説の具体的な中身について伝えた。●昨年7月、習近平は中国共産党の...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2025年06月01日 00:58

世界の独裁者の「健康問題」は、世界的な関心の的となっている。そしてこの点は、中国の習近平国家主席も例外ではない。直近で言えば昨年7月、「北京で開かれていた中国共産党の重要会議・三中全会で、脳梗塞を発症して倒れた」との衝撃情報が世界を駆け巡っ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
政治
Posted on 2025年03月08日 20:59

不動産バブルの崩壊をはじめ、経済減速が急速に進む中国で今、若者の就職難が極めて深刻な状況に陥っている。中国国家統計局が公表している失業率統計によれば、今年1月時点における若者(16~24歳、学生を除く)の失業率は16.1%と、全世代失業率(...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年01月14日 08:57

自民、公明両党の与党議員が1月13日に訪中したが、それに先んじて岩屋毅外相が昨年12月にも訪中するなど、日中間の外交が活発化している。だがこの裏には、中国「外交トラップ」がある。石破茂首相とアメリカのトランプ次期大統領との会談前に、習近平国...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年11月09日 20:59

未曽有の少子化が進む中国で今、習近平国家主席が推し進める「とんでもない少子化対策」がヤリ玉に挙げられている。少子化対策を担う国家衛生健康委員会は10月、公式SNS上で発出したプロパガンダのファンタジーぶりは笑撃的だった。「女性が子供を産む大...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2024年09月26日 08:58

中国南部の広東省深セン市で日本人学校に通う10歳の男子児童が中国人の男に襲撃された事件は、時間が経過しても収まる気配を見せない。登校中の男児は学校から200メートルほど離れた路上で、44歳の中国人の男に刃物で腹などを刺され、その後、市内の病...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年09月15日 08:58

東京・千代田区に鎮座する靖国神社の石柱で相次いだ「落書き事件」。今年5月には石柱に「便所」を意味する中国語の落書きが発見され、犯人とみられる中国人の男1人が器物損壊容疑などで逮捕された。警視庁公安部は犯行に及んだ中国人3人組の男らのうち、中...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2024年06月15日 00:58

北朝鮮北東部の豊渓里にある地下核実験場。金正恩総書記率いる北朝鮮はこの地で過去6回(2006~2017年)にわたって核実験を強行してきたが、アメリカの大統領選挙が行われる今年11月には、7回目となる核実験に踏み切ると伝えられている。そんな中...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年05月31日 00:58

独裁者に「影武者」あり――。この手の風説は「21世紀の独裁者」と言われる、ロシアのプーチン大統領にも根強く囁かれてきた。例えば元KGB(旧ソ連国家保安委員会)職員のセルゲイ・ジルノフ氏や、ウクライナ国防省のキリーロ・ブダノフ情報総局長らは「...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年03月12日 20:58

福島第1原発処理水の海洋放出をめぐり、昨年8月、習近平国家主席率いる中国は、日本産水産物の全面禁輸に踏み切った。イチャモンとしか言いようのないこの措置は今も続いており、昨年の日本産水産物輸出額の伸び率は、大幅な鈍化を余儀なくされた。だがここ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年12月30日 00:58

事実上、唯一の脱北ルートとされてきた中朝国境ルート。ところが「北の独裁者」こと金正恩総書記は2020年1月以降、豆満江沿いの国境地帯に二重フェンスや警戒監視所などを造設するとともに、北朝鮮人民軍の工作機関・偵察総局の要員を送り込む。脱北者の...

記事全文を読む→
もっと見る
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/5発売
■680円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク