習近平

政治
Posted on 2025年11月10日 06:45

高市外交はロケットスタートを切るのに成功したと言えよう。国際会議デビューとなったアセアン関連首脳会合で目を引いたのは、東南アジア諸国首脳の心温まる歓迎ぶりだ。初対面の挨拶に回る高市早苗首相の手を取って、キスしてくる御仁までいた。寄ってくる外...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年10月20日 18:15

10月17日、習近平政権を直撃する激震が走った。中国国防省はこの日、共産党中央軍事委員会の何衛東副主席や政治工作部主任の苗華氏を含む、軍の最高幹部9人を「重大な規律違反」で党籍・軍籍ともに剥奪したと発表したのだ。処分の報に、国内外からは「今...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
政治
Posted on 2025年10月14日 06:30

トランプと習近平の“口ゲンカ”が、いまや国家の威信を懸けた“全面戦争”に変わった――。米中貿易戦争の最新局面では、トランプが再び「中国つぶし」のアクセルを全開に踏み込み、中国経済が悲鳴を上げている。トランプがホワイト...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年09月29日 18:15

「抗日戦勝80周年」軍事パレードに続き、トランプ米大統領が「国連は機能不全に陥った」と同盟国の前で発言し失笑を買った直後、中国の李強首相は国連総会の一般討論演説で「国連の地位と権威を守る」と高らかに宣言した。この発言は世界を驚かせ、中国のプ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年09月17日 07:00

中国が威信を誇示した上海協力機構(SCO)首脳会議(8月31日)、さらに「抗日戦勝利80周年」を名目に行われた大規模軍事パレード(9月3日)から約2週間が経過した。財政難の中で約7700億円を投じて実施された今回のパレードは、習近平国家主席...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年09月15日 19:15

中国が異例のペースで原油を備蓄している。シンガポールで9月8日に開かれたAPPEC会議で、S&Pグローバルは「中国は今年、日量53万バレルのペースで原油を備蓄し、オンショア在庫は約14億バレルに達している」と明らかにした。これは世界...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年09月13日 08:45

中国サッカー協会が、代表監督を「公開募集」に踏み切った。中国代表といえば、来年6月に開催される北中米ワールドカップのアジア最終予選で3勝7敗の5位(6チーム中)に終わり、プレーオフへの出場も逃した。6月下旬にはブランコ・イバンコビッチ監督が...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年09月11日 12:15

中国が抗日戦争80年の軍事パレードを実施したのは9月3日のこと。だがその裏側で浮かび上がったのは、国家財政をむしばむ深刻な現実だ。まず問題となるのはコストである。今回の軍事パレードの総費用は約370億元(約7700億円)に達したとされ、財政...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年09月11日 11:15

プーチン大統領「バイオテクノロジーの発展により、人間の臓器は継続的に移植できるようになり、人はどんどん若返り、ついには不死さえも実現できる」習近平主席「今世紀中に150歳まで生きられる可能性がある、という予測もある」これは世界から疎まれる大...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年09月08日 06:00

9月3日に北京天安門広場で行われた大軍事パレードに参列した鳩山由紀夫元首相。その立ち居振る舞いの唖然とするほどの浅はかさは、「暗黒の民主党政権時代」をまざまざと想起させるものだった。どこが問題なのか、紐解いて解説してみたい。第一に、式典の主...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年09月06日 14:00

中国共産党の機関紙「人民日報」系の環球時報は8月末、「二つのイベントに世界が注目している」と誇らしげに伝えた。そのイベントとは「上海協力機構首脳会議」と「抗日戦勝80年」だ。だが、実際にはこれらは中国共産党の「寿命」が限界に達していることを...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年09月04日 10:30

中国・北京で9月3日に大々的に行われた「戦勝記念日」の軍事パレードで揃い踏みしたのは、なんとも「悪人ヅラ」な3人だった。国内外に結束をアピールした習近平、プーチン、金正恩の3首脳。居並ぶ独裁者3人の姿をニュース映像で見て、不快感を憶えた視聴...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年09月02日 10:15

習近平、プーチン、金正恩という、世界の鼻つまみもの独裁者3人が揃い踏みする。中国の戦後80年記念軍事パレードまで、あと1日。中国政府の発表によれば、パレードに参加する首脳は、ベラルーシのルカシェンコ大統領やイランのペゼシュキアン大統領、イン...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年08月30日 08:15

信じ難いことだが、いま中国国内で習近平主席の存在感が薄れつつある。2013年の全人代で突如主席に推挙された習氏は、「中華の夢」を掲げ、腐敗撲滅と強硬な外交路線で国民の喝采を浴びた。庶民は「豊かな時代の到来」を信じ、習氏を「習大大(習おじさん...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
もっと見る

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク