2012年2月

エンタメ
Posted on 2012年02月22日 10:54

「すこし愛して、なが~く愛して」。ウイスキーのCMでの名セリフとともに、男たちの記憶に刻まれた女優、大原麗子(享年62)。その華麗な芸能人生と対照的に、最期は寂しい「孤独死」であった。しかし、そこには彼女なりの「意地」が隠されていた。国民的...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月21日 11:00

結婚17年目にして「予想外」の離婚に踏み切った、菊池桃子(43)とプロゴルファーの西川哲(43)。1月28日に菊池は「桃子からのお便り」と題した自身のホームページで、「人生で予想もしなかったことが重なり、前向きな最善策を考えて離婚届を提出し...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月21日 11:00

高岡早紀が、いよいよAV出演を決断したという情報が芸能界を駆け巡っている。ギャラは1億円を下らないというだけに期待も高まるばかり。かつては、ヘアヌード写真集も公開、世の男性たちの脳裏に焼き付いたままだ。あれから15年余り─。すっかり熟れた官...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月21日 11:00

テレビ誌では新春ドラマの中間評価企画が展開され、視聴率による「勝ち負け」の様相もハッキリしつつある。女優たちは激しいトップ争いを繰り広げ、みずからの商品価値を高めていくが、評価急上昇の新鋭あれば、没落する者あり。その最新「アゲサゲ」データを...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年02月21日 10:59

日本の閉塞感をブチ破るのは、酸いも甘いもかみ分けたオッサンたちじゃないか─そんなアサ芸世代の思いを体現している熱い中年男の筆頭が、横浜DeNA・中畑清監督だ。就任時から話題にコト欠かない絶好調男の、味わい深い「舌好調エピソード」を、現役時の...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年02月21日 10:57

 バカ言動でサンドバッグ状態の夫に猛妻が逆ギレしたかと思えば、防衛省「講話」問題では幹部OBがアキレた内実を暴露。関西では、あの「独裁者」がかつての「弟子」と骨肉の争いを繰り広げる一方、「名古屋の改革派」と微妙な距離を置き始めて‥‥。テレビ...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年02月21日 10:54

転職、転身といえば、元祖「崖っぷちアイドル」の熊切あさ美(31)だろう。アイドルグループ解散後に、キャバ嬢へ転身(?)の過去を持つ彼女が“自分史”を語った。*私自身は過去に転職をした覚えはないんですけど、仙台のキャバクラで働いたことで、そう...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年02月21日 10:54

安らかに眠るのか、それとも、もがき苦しむのか・・・・。人間が必ず迎える“死に際”は、“生きざま”同様に千差万別だ。もちろん、生前に名をはせた人々とて例外ではない。そんな有名人15人の「臨終の瞬間」を追跡。あなたの「理想の逝き方」はどれだ? ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月20日 11:00

〈やしきたかじんが、検診の結果、初期の食道がんであることが判明いたしました。今後は、治療のためにしばらくの間レギュラー番組をお休みさせていただきます。(中略)本人はいたって元気で、驚いている次第ですが(中略)治療に専念していただこうと思って...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月19日 11:00

激しくぶつかり合う、大物アーティストのプライド。共演ともなれば、バックステージでは露骨な争いと批判合戦が勃発している。 *昨年のNHK紅白歌合戦。ユーミンこと松任谷由実(58)のリハーサルは、特別扱いそのものだった。その徹底した厳戒態勢にし...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年02月19日 10:58

首都圏脱出もままならないでは、首都直下の大地震が発生すると、被害はどうなるのだろうか。05年の中央防災会議のレポートによると、東京湾北部M7・3の大地震の発生で「死者1万1000人、負傷者数21万人、帰宅困難者650万人、建物倒壊消失85万...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月18日 11:00

血と汗の練習の末につかんだ勝利、そして歓喜の涙。時にはライバルと爽やかな笑顔で健闘をたたえ合うスポーツ界だが、意外な不協和音も聞こえてきた。*「女子ゴルフ界には『予選ラウンド同組NG』なる約束事が存在するんです」こう語るのは、LPGA(日本...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年02月18日 10:58

地震発生のメカニズムの鍵を握るのは地殻プレートのふるまいだと言われるが、東京湾直下に複数のプレートがぶつかりせめぎ合う場所が近年になって見つかっている。そしてごくごく近い将来、そこを震源としたM7クラスの大地震が首都圏を襲うというのだ。*「...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年02月18日 10:54

吉永小百合を筆頭に、ただ清純なだけで銀幕の主役を張れた60年代。これが70年代になると、より奔放に、より世代に向き合った女優たちが台頭する。それはまさしく「70年代ニューシネマ」と呼ぶべき輝きだった。そんなヒロインたちの先陣を切ったのは、1...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク