社会

関西ラウンジママが悲痛激白…最強寒波で最も困る職業は「夜のホステスなんです」

 10年に一度クラスとされる最強寒波が猛威を振るい、1月25日から26日にかけて、各地の高速道路や鉄道で積雪による立ち往生が発生した。様々な交通トラブルが相次ぐ中、

「積雪によって特に困るのは、私達の職業だ」

 と語るのは、ホステス達である。寒波によって夜の店に降りかかる影響は何かと聞けば、

「気象庁や国交省は不要不急の外出を控えるように言っていますが、水商売はなかなか休むことができない仕事。お客様が来るというなら出勤しないといけないし、女の子達も生活がかかっています。昼間の仕事と違い、出勤しないと収入が得られないので、安易に店を休みにするわけにはいきません」(関西地方のラウンジに勤務するママ)

 事実、1月25日は雪が降っても、営業を続けていたという。幸い店は繁華街の中にあるため、客入りはそこそこだったというが…。このママが続ける。

「問題は、その日の営業終了後。店のキャスト達は送りの車を使って帰るのですが、少し繁華街を離れると、積もった雪で全然進まなかったようです。遠くから出勤しているホステスは、普段なら30分で帰れる道なのに、2時間以上かかったと話していました。普段は滅多に雪が降らない地域なので、ドライバーもノーマルタイヤで来ていたみたいで。スコップも積んでいなかったので、積もった雪を必死に手でかきわけて送り届けてくれたようです」

 早い時間であれば電車で返すこともできるが、店が終わるのは深夜1時。客は近くに住んでいる人やホテル泊の出張族ばかりなので、帰るのには困らない。

 ママは最後に、こんな本音も。

「店はお客様の来店予定がなければ早く閉めて、女の子達を電車で帰らせることができる。雪が降りそうな日はなるべく、飲みに来ないでほしい、と…」

 なんとも複雑な思いを漏らすのだった。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
5
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」