芸能
Posted on 2023年02月23日 05:59

「King&Prince」新曲タイトルにBTSファンが仰天!あまりに露骨な「偶然の一致」に…

2023年02月23日 05:59

 ジャニーズの人気グループ「King&Prince」が、2月22日の「ZIP!」(日本テレビ系)にて、新曲のパフォーマンスを披露した。12枚目のシングルとなる新曲は「Life goes on」「We are young」というタイトルでのダブルAサイドシングル。ところが、このふたつのタイトルを見て、BTSファンが仰天したというのだ。いったいなぜか。

「Life goes on」はBTSの有名なヒット曲と同じタイトルであり、「We are young」は、BTSの「EPILOGUE:Young Forever」のサビで何度も繰り返される歌詞。「いつか観客がいなくなったとしても、永遠に少年の心のままで歌い続ける。どんなことがあっても夢と希望を持って前進し続ける」という意味を持つ。

 メンバーのジミンはかつてこの曲について、

「とても意味がある曲です。困難な時期を乗り越えた時に助けてくれました。ARMY(BTSファンの通称)が僕たちのために歌ってくれた、最も美しい曲のひとつでもあります」

 と語ったほどだ。

 さらには昨年、BTSメンバーのJINが兵役に行く直前、7人が揃うステージでは必ず披露し、メンバーやファンとの大きな絆を確認し合った。まさにBTSとファンにとって、深い思い入れのある楽曲なのだ。韓国事情に詳しいエンタメライターは、

「パクリとまでは言いませんが、BTS を意識しているとしたら、そのまんまですね。BTSは解散こそしませんが、メンバーが順次兵役に行く前の第1シーズンは終了ということで『Life goes on』や『EPILOGUE:Young Forever』をよく歌っていました。そんな楽曲と同じ、しかも同じストーリーの曲を出すキンプリは、もうすぐ解散。偶然の一致だというのなら、ものすごい偶然です。キンプリの平野紫耀はBTSを意識している、と聞いたことがありますが…」

 ちなみに「We are young」の作曲者はなんと、玉置浩二。メロディーがとても美しく、キンプリが爽やかに歌い上げている。メンバーの岸優太の主演ドラマ「すきすきワンワン!」(日本テレビ系)の主題歌でもあり、いずれにしても大きな話題になることは間違いない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク