芸能
Posted on 2018年11月26日 09:59

織田裕二 まさかの「個人インスタ」開設が囁かれる“切実すぎる理由”

2018年11月26日 09:59

 ドラマ「SUITS/スーツ」(フジテレビ系)で10年ぶりの月9出演を果たしている織田裕二。

 さらに同作ではヒロインを務める鈴木保奈美と織田が「東京ラブストーリー」以来、実に27年ぶりの共演であることも相まって、今クール屈指の話題作となった。11月7日発売の「週刊新潮」が織田について「撮影が終われば控え室に引きこもってしまう」と報じたように世間の関心は撮影現場にも集まっている。ほかにも複数の媒体で織田の“大物気取り”や番宣に非協力的な姿勢が報じられているが、ドラマも中盤に差し掛かるいま現場の風向きが変わってきたようなのである。

「今になって織田の態度が軟化してきたと話題になっているんですよ」とは同局関係者だ。続けてもらおう。

「織田に対する周囲の緊張感は相変わらずですが、織田自身が明らかに朗らかになっている。『週刊誌でいろいろと書かれたことを気にしている』ともっぱらの噂ですね」

 さらに「当初は『SUITS』の公式インスタにも写りたがらなかった織田ですが、今では織田自身がドラマのオフショットを視聴者に届けるべく、個人のインスタグラムまで開設しようとしていると言われているんです」と同関係者。

 いったい、何が織田に心変わりを促したのか──。

「ひとケタ台を繰り返している低視聴率のおかげと見る向きが多いですね。このまま終わってしまうと明らかに織田は“戦犯”呼ばわりされてしまう。プライドをかなぐり捨てて勝負に出ているのは間違いありません」(前出・関係者)

 最終回に向かうドラマと同様、織田にとっても正念場なのであった。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク