芸能
Posted on 2019年03月04日 05:59

長谷川博己の“男”が試される!大河ドラマ開始前の鈴木京香とのゴールイン

2019年03月04日 05:59

 女優・安藤サクラ主演のNHK朝ドラ「まんぷく」が、2月27日にクランクアップした。

「安藤は、夫役を務めた俳優・長谷川博己と夫婦さながらの抱擁を見せ、用意されたくす玉をヒモに飛びつくようにして割りました。当初は、新人女優の登竜門と言われる朝ドラヒロインを実力派の安藤が務めることに対して疑問の声もありましたが、硬軟自在の演技力で朝ドラの王道ともいえるストーリーをみごとに演じきった。視聴率も好調で、改めてその存在感を知らしめましたね」(テレビ誌記者)

 今後注目なのは、そんな安藤を安定感のある演技で支えた長谷川である。明智光秀の生涯を描く来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主演が決まっており、すぐにその準備が始まるが、破局が伝えられていた鈴木京香との交際が今も継続中だったことが2月21日発売の「週刊文春」によって報じられている。

「宮崎あおいが2008年の『篤姫』の直前に交際中だった高岡蒼佑と入籍したり、12年の『平清盛』の前に小雪と入籍した松山ケンイチの例もあり、大河ドラマの前には身辺を整えておく傾向がありますからね。長谷川と鈴木は、10年のNHKドラマ『セカンドバージン』で共演以来の関係で、もう10年近くになる。このタイミングでの結婚の可能性は十分あるのでは」(芸能記者)

 逆に今回、結婚がなければ、今後も形式にこだわらない関係を続けていくということになる。長谷川の“男”が試されることになりそうだ。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク