芸能
Posted on 2020年01月20日 09:58

SixTONESとSnow Man「2020大ブレイク必至」を“予言”した島田秀平

2020年01月20日 09:58

 手相占い師であり、タレントとしても活躍している島田秀平が1月8日に投稿したYouTubeチャンネル「2020年に幸運を掴む方法【島田秀平のお開運巡り】」で、「20年は大激動・大変動の年」だと明言した。

「占星術的にも『土』という時代がずっと続いていたんですが、ここに『風』という時代が入ってきた。これは200年ぶりの大変革で『土は物質の印』『風は目に見えないもの』。通信とか人との結びつきとか愛とか、まさに物質文明から精神文明に移行する。そんな大きなうねりに入っていく」

 島田は「価値基準の変動に動じることなく、柔軟に応じること」を強調し、「今年は何かを始めることに最も適した年」だともいう。

「一粒の籾が何倍にも成長して大きな利益をもたらすとされる 『一粒万倍日』と、天が全ての罪を許すという最上の大吉日『天赦日』が年に何回かあるんですが、2020年は、この2つの日が重なるめちゃくちゃいい日が2度あるんです。1月22日と6月20日です。ちなみにジャニーズ事務所のSixTONESとSnow Manの2グループが今年同時にデビューするんですが、そのデビュー日が1月22日なんですね。意識されているのか、偶然なのか…」

 SMAPや嵐、Kis-My-Ft2やSexyZoneなどは該当しないが、近年ではKing & Princeのデビューシングル「シンデレラガール」が18年5月23日の「一粒万倍日」に発売されている。

 さらに「天赦日」も加わる今回、SixTONESとSnow Manの2つのグループが大ブレイクすることは必然なのかもしれない!?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク