気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→乃木坂46・弓木奈於「秘かに増す24歳の色香」と「オモロイ発言キャラ」二刀流の将来性
5月8日に放送された乃木坂46の冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)で無双していたのが、グループメンバーの弓木奈於だった。
この日に展開されたのは、バラエティー番組で大切な要素である「瞬発力」を競う「スピードクイーン決定戦」。そこでゴリラのモノマネをいきなり振られた弓木は躊躇なく荒ぶるゴリラになりきり、バナナマン・日村勇紀がモノマネするゴリラに「応戦」。全力でやりきる姿が、爆笑の渦に巻き込んだのである。
「ゴリラのモノマネといえば、元メンバーの生田絵梨花も有名です。2021年2月、ABEMAで独占配信された『9th バースデーライブ直前!乃木坂脱出ゲーム~46の謎と7つの部屋~』で挑戦しました。当時は『やりすぎだ』と言われましたが、弓木はそれをはるかに超えるテンションでやりきった。先輩たちが作り上げてきた『乃木坂工事中』を盛り上げたいという熱量は、誰もが認めるところでしょう」(アイドル誌ライター)
いわば乃木坂の「バラエティー担当」ともいえる弓木だが、そんな彼女の周辺で最近、聞かれるようになったのが「秘かに増しつつある色香」なのである。アイドル誌ライターが続ける。
「グラビア誌『BOMB!』(ワン・パブリッシング)5月号で、キャミソール姿を披露。その上にエプロンをつけ、得意の料理をキッチンで作る姿や、バックショットなどが掲載されたのです。それまではどちらかというと天然キャラだったため、あえてそういう目で見てこなかった。ただし昨年から選抜メンバーとして活躍していることで、ビジュアルに磨きがかかっています」
身長165センチのモデル体型。加えて24歳の大人の色香も身に付けながら、「弓木ワールド」と呼ばれる独特のオモロイ発言は健在。両者のギャップが際立つお姉さんキャラを確立した今後の「二刀流」が楽しみだ。
(渡辺真治)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→