スポーツ

原監督は「勘違いリクエスト」に「コンタクトレンズ外し」秋風が吹き始めた巨人の終戦間際

 8月16日の「中日-巨人」(バンテリンド―ム)での原辰徳監督の「謎リクエスト」は、巨人ファンを大いにザワつかせた。

 問題の場面は3回に飛び出した。二死一、二塁で巨人・坂本勇人が放った打球を三塁手・石川昂が処理して「5-4-3」と転送。判定は「二塁アウト」で攻守交代となったが、ここで原監督が二塁のアウト判定に「リクエスト」を要求。ただ、仮にもし二塁がセーフになったとしても、打者の坂本が一塁に達する前に送球されており、いずれにしてもチェンジになるため球場はどよめきに包まれた。

 試合後、原監督は、

「まあ俺の中では一塁を見てなくて『あそこの場面だ』というのがあってね」

 などと正直に告白。単なる勘違いだったことが分かったが、貴重なリクエストの機会を1つ無駄にしてしまいファンからは呆れる声が上がっていた。

 スポーツライターが語る。

「原監督は12日のDeNA戦で、『少しぼんやり風景を見てみようかな』などと普段着けているコンタクトレンズを外して試合に挑みました。この日は見事に勝利し連敗もストップしたことで『明日も(コンタクトを)入れずに行ってみようかな』などとご機嫌だったんです。その後のコンタクト着用については触れていませんが、ひょっとすると16日の試合もコンタクトを外していて、『見ていなかった』のではなく『見えなかった』可能性はありますよ(笑)」

 ただ、巨人は9日終了時点ですでに自力優勝の可能性が消滅し、首位阪神とは11.5ゲーム差(17日終了時点)。Aクラスも危うい状態ですでに秋風が吹き始めている。コンタクトレンズ外しの気分転換といい今回の凡ミスといい、すでに原監督の中で今シーズンは終わっているのではと、ファンの間ではもっぱらだ。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身