社会
Posted on 2023年09月12日 09:58

埼玉最恐心霊スポット「公園でロングコートを着た女性が…」は序の口の怖い話

2023年09月12日 09:58

 映画「翔んで埼玉」では特徴が無いことをイジられている埼玉県だが、実は心霊スポットが少なくない。秩父湖にかかる吊り橋や正丸峠などがよく知られている。そんな中でも埼玉でトップ3に入る心霊スポットだと地元民に言われているのが、秋ヶ瀬公園(さいたま市)だ。

 秋ヶ瀬公園は荒川と鴨川に挟まれた土地に作られた公園で、敷地面積は100.1ha。市民の憩いの場になっており、昼間は公園デートを楽しむカップルやピクニックをするファミリーで賑わう。しかし、夜になると雰囲気は一変するという。オカルトライターの話。

「人の気配がまったくなくなり、いるだけで寒気を感じるほどです。実は公園内で自ら命を絶った人も多く、死体遺棄事件もあったとか。マニアの間では、水門にバラバラ遺体が流れ着いたなんて話も伝わっています。霊に関するエピソードとしては、自殺した人の霊を見た、赤ちゃんの鳴き声が聞こえる、ロングコートを着た大きな女性を見た、というものがあります」

 ただしこの公園、そうした心霊現象よりも恐ろしい出来事が起こることでも有名だった。体験したライターが語る。

「公園の駐車場に車を停めてデートしているカップルが襲われる事件が多発したと言われています。もう30年以上前になりますが、夜中に興味本位で公園に行ったら次々と族車が集まってきて暴走族に因縁をつけられ、命からがら逃げ出したことがあります。生きた心地がしませんでしたよ。そんなトラブルが多発したため、今は19時以降は入園できないようになっているんです」

 オカルトマニアの間ではよく「霊よりも怖いのは生きている人間」と言われる。秋ヶ瀬公園はそれを地で行く心霊スポットなのである。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク