気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→GACKTが元メンバーの墓参りで「供えたもの」に寄せられた称賛の嵐
歌手のGACKTが2月18日、インスタグラムでKamiの墓参りをしたと報告した。
KamiはMALICE MIZERの元メンバーで、GACKTが同バンドを脱退した半年後にくも膜下出血で亡くなった。以降、GACKTは毎年、Kamiの誕生日前後にお墓参りをしている。
今年も2月1日の誕生日から遅れること約2週間、お墓を訪れた。インスタではお墓にタバコを供え、手を合わせる様子と、Kamiの実家の仏壇をお参りする動画が公開された。
GACKTの行動に、ファンは「Kamiさんは喜んでいると思います」と称賛の声をコメント欄に上げている。と同時に、GACKTが墓前に供えたタバコも絶賛されているのだ。音楽ライターが言うには、
「GACKTが供えたタバコは『ラーク』です。これはKamiが生前に愛用していたブランド。本当は赤いパッケージの『赤ラーク』なんですが、手に入らなかったので、同じブランドの別のものにしたのでしょう。GACKTはKamiがラークを好んでいたのをちゃんと覚えていた。2人はGACKTがMALICE MIZERを脱退した時のイザコザで喧嘩別れになりましたが、GACKTはKamiのことを忘れていなかったのです」
再結成が望まれているMALICE MIZER。GACKTのこの気持ちがあれば、いつか実現するかもしれない。
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→