芸能
Posted on 2025年11月11日 15:00

「ダウンタウンプラス」ウハウハ収益で他のタレントも独自プラットフォーム立ち上げ「テレビ離れ」が進む

2025年11月11日 15:00

 11月1日にスタートした、ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)が手掛ける独自のプラットフォームの有料配信サービス「ダウンタウンプラス(DOWNTOWN+)」は11月11日現在、有料での登録会員数は公表されていない。
 ある程度の参考になりそうなのが、同チャンネルのコンテンツの予告編が公開されているYouTubeの登録会員数だが、こちらは30万人を突破。そして情報を発信しているXのフォロワーは、27万人を超えている。

 料金体系は月額1100円または年額1万1000円(いずれも税込)で、定額制により配信コンテンツが視聴可能。7本のオリジナルコンテンツ(11月11日現在)に加え、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)や「探偵!ナイトスクープ」(ABC)などの過去放送回のアーカイブ、松本が監督を務めた映画「大日本人」「さや侍」などを視聴できる。

 当初は完全に独立したプラットフォームになるかと思われていたが、動画配信サービスのAmazon Prime Video、U-NEXT、ABEMAとも連携。それぞれ月額770円で「DOWNTOWN+」のオリジナルコンテンツのみ視聴できる。

 テレビから消えたとはいえ、やはり松本の熱烈なファンは多いようで、好調なスタートを切ったといえよう。
「漏れ伝わってきたところによると、吉本興業の幹部も想定外の収益を得ることができているようで、吉本からしたらダウンタウンさまさま、という感じでは。これで他のタレントによる、独自のプラットフォーム立ち上げが加速するのではないでしょうか。所属タレントの『テレビ離れ』が起きるかもしれませんね」(テレビ局関係者)

 今のところ、松本は全コンテンツに出演しているが、テレビ各局でレギュラーを抱え多忙なこともあってか、浜田はどのコンテンツにも出演していない。
「ダウンタウンのファンの多くは、2人のトークを見たいはず。切り札として残しておくのもいいでしょうが…。浜田が出演するコンテンツが配信されれば、爆発的に会員数が増加するのでは。50万人突破はあっという間で、100万人までいくかもしれない」(芸能記者)

 松本にとっては「テレビ界へのリベンジ」となりそうだ。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/11/11発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク