スポーツ

8月10日に迎えた初戦で0‐10で敗退した高校の名称が数奇すぎる!

 それは01年の第83回大会でのこと。新潟県代表は春夏を通じて甲子園初出場となる十日町高校だ。ただでさえ緊張するのに、初戦の相手が四国の強豪・明徳義塾(高知)。さらに第4試合で試合開始が午後6時だったこともあり、ナイターになってしまったから十日町の選手たちが自分を見失ってしまうのも無理はなかった。

 立ち上がりの1回表。十日町のエース・尾身の調子は決して悪くはなかった。先頭バッターの橋本をピッチャーゴロに仕留め、幸先のいい立ち上がりとなったはずだった。しかし、続く三木のバントでファーストが送球を落とし、3番・森岡良介(元・東京ヤクルトなど)の大きく弾んだゴロをセカンドが後ろに逸らしてしまった。たちまち1アウト一、三塁のピンチ。ともに記録はヒットとなったが、野手はコチコチだったのだ。このピンチで明徳義塾の4番・松浦がセンター前にテキサスヒットを放ち、先制点を許してしまった。明徳義塾の強打を意識しすぎて外野陣も深く守り過ぎていた。当然のように伝令が走ったが、「落ち着いていこう」というベンチからの指示も無意味だった。エースの尾身は試合後にこう首をひねっている。

「何を言われたのか覚えていません。雰囲気にのまれてしまった」

 十日町守備陣の乱れにつけこんだ明徳義塾は初回に打者9人で5安打を集中して5点を先取。2回にも2点を追加した。十日町の尾身が自分の投球を思い出したのは3回以降。6回表に森岡に3ランを打たれてさらに3失点したものの、スライダーを丁寧に低めに集めてこの回以外は明徳義塾に得点を許さなかった。

 対する十日町打線は尾身の3安打を含む7安打を放って食い下がったが無得点。結果的に14三振を喫し、ほろ苦い思い出とともにナインは甲子園を去って行ったのだった。なお、これ以降、十日町の甲子園出場は春夏通じて1度もない。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身