芸能
Posted on 2024年02月20日 17:59

黒木メイサが銀座駅で乗車切符を買ったら予想外のツッコミが入り…

2024年02月20日 17:59

 女優の黒木メイサが2月18日にインスタグラムで公開した動画に、問題点を指摘する声が上がった。

 それは黒木が地下鉄の駅構内を移動する動画。東京メトロ銀座駅の階段を降りる様子や、通路を歩く姿が映っている。黒のジャケットとズボンを身に着けた黒木はおしゃれで美しく、まるで映画やファッションアイテムのCMのワンシーンのようだ。

 さすがは黒木との評判で、コメント欄には「めっちゃかわいい」「素敵。電車乗るんですね」という声が寄せられているのだが、一方で批判の声も。週刊誌記者が解説する。

「黒木が紙の切符をカメラに見せるシーンがあります。銀座から180円のものでした。紙の切符を購入したことが『エコではない』と指摘されているのです。切符ひとつを見れば小さなものですが、チリも積もればで、使わないのが世界的な流れだから。欧州の公共交通機関では、環境に配慮して紙の切符は廃止されています。東京メトロではICカード乗車券が使えるのですからね」

 黒木は生活の拠点をハワイにおいているため、ICカード乗車券を持っていないのは仕方がないという意見もあるが、環境を考えれば所持しておいてもいいのでは。

「世界的な半導体不足の影響を受け、昨年8月からICカード乗車券は発売を中止しているので、切符を買ったのもやむを得ないのかもしれませんが。黒木はiPhoneユーザーなので『モバイルSuica』を使えばいい」(前出・週刊誌記者)

 有名人とはいえ、電車の乗り方ひとつで物議を醸すとは…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク